@chiwatora_sayu
2020年5月~ instagramでチワトラアルバム作ってます♪
| HOME |
<<近代アート | ホーム | 春のチャレンジ>>
テーマ:今日のチワトラ
春の陽だまりの中、お昼寝を楽しむゴキゲンな
正宗にぃちゃん(トラ猫)。
凛(チワワ)は…
若干、つぶれてますが。(゜m゜*)プッふふ。兄妹そろってグッスリね~。
じゃあ、母はおやつでも食べようかしら。
ちょっと小腹が減っちゃったし。
と、オヤツ箱を開けようとすると見事な…
瞬間ワープを見せるチワトラ兄妹。(≧m≦)ぷっ!キミたち、たった今まで寝てたじゃないの~。
おやつは後であげますから、ちょっとそこ
どいてくださーい。
よいしょ♪…え?母のチョイスは昭和っぽい?
そ…そうかしら?( ̄∇ ̄;)フフさて、昭和を愛する会、同志の皆さん。
「きのこの山」と「たけのこの里」は
どちらがお好みでしょうか。
わが家の場合、父(ダンナ)はきのこ派、
母は断然たけのこ派。チワトラ兄妹は…
…と、派閥が分かれています。(* ̄m ̄)プッしかし、今わが家は友人の熱い支援により、
圧倒的に「たけのこの里」派が優勢に
なっています。
なんたって今、チワトラ家は…
リアルたけのこの里!!(*≧∀≦)=3 炊き込みご飯に、煮物、天ぷら…
取れたての京たけのこで、わが派閥の
「たけのこ祭り」開催決定!ヽ(^◇^*)/
でも他の派閥の反乱も怖いので、合わせて
「まぐろ・ささみ祭り」も…
開催しましょうか。( ̄∀ ̄*)*コメントは承認後に公開(表示)となります。
<<近代アート | HOME | 春のチャレンジ>>
No title
昭和を生き抜いた世代としては・・きのこ派??
たけのこの方が大人なイメージが幼少の頃はあったので(笑)
我が家もたけのこをもらって
ウキウキしてまうよ!!
おにいたんもりんちゃんも食のにおいを嗅ぎ付けると、目が爛々してますね^m^
No title
たけのこ・ささみ・まぐろ祭り♪
母は、大忙しですね。
がんばれ! 母!
私もたけのこの里派です。
クッキー部分が、好きです!
もち!
たけのこの里派デス★
私、きのこの山を食べる時、ど~しても
チョコとビスケットの部分を分けて食べてしまいます。。。(^_^;)
先に、チョコの部分を食べて、あとからビスケの部分を。。。
実は小さい時からそうらしい(^^ゞ
母が言うには、「小さい頃はチョコだけ食べて、ビスケットの部分は弟にあげてたじゃないのぉ(-"-)」
とのこと。。。
いやいや、どおりでうちの弟は今でも、きのこの山はトラウマらしい(>_<)
たけのこの里派です!
あの、サックリするクッキー生地とチョコが絶対!おいしいと思います~♪ でもどこでも一緒ですね、うちもお菓子の袋を触った音だけで、隣の部屋で寝ていたチワワがいつの間にか足元に・・・(^^;)ワープしてきま~す またその必死な顔がかわいい~んです!
No title
私は断然『たけのこの里』派です。
クッキーなのがたまりません♪
うちのワンコもクッキーが好きだったな…
生たけのこのお刺身も美味しいですよ~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
すんげぇたけのこ@0@
いくらsayuさんが大食いでも(失礼っ><)、それだけの数は父と二人じゃ食べきれないでしょう? いつでもお手伝いに行きますよ!^^!
ちなみに私は、塩ラーメンよりみそラーメン派です^w^
断然たけのこ派ですぅ~(*´3)ノ
あとはササミ派です★笑
わーー!!
見事なたけのこじゃないですか~☆
私も断然たけのこの里派です♪あのクッキーのが非常に好きです(>∀<)
No title
昭和な食糧庫、うらやましいです!昭和人間ですから。
私は「きのこの山」派です。
甘いチョコと甘くない軸がベストマッチです(何を語っているんだか・・・)。
でも、リアルたけのこは大好きです。
チワトラ家がうらやましい~~。
昭和の香りですか(笑)
私の好きなお菓子ばかり♡
好みが似ていますね♪sayuママさん☆
お兄ちゃんも凛ちゃんも流石のワープ、素早いですね(笑)
タケノコ祭りもどれも美味しそうです♡まぐろ&ささみよヨロシクですw
No title
きのこの山とタケノコの里・・・・
正直、どっちでもいいです(あ、言っちゃいけなかった?w)
あばうと、今日のどうでもいい一言
トーストよりバターを狙う。
バターの盗み食いを積み重ねることによって…
お腹に脂肪が積み重なっていくんにゃ♪
(本当にどーでもいい一言だなぁ・・・)
立派な
たけのこですね~!!いろいろ料理できるから
楽しみですね~♪
おにぃちゃんと凛ちゃんはそれぞれの派閥があるんですね~私は、実は「きのこの山」派だったりします・・・
たけのこの里もおいしいんだけれど!!
たけのこ大好きでち。
こんばんわ。
Sayuママ、あと、ウルトラ簡単で、とっても美味しいタケノコの塩焼きもあるでちよ。
タケノコをやや厚めにたてに長めに切って、お塩で焼くだけでち。
今日は、タケノコのお刺身とタケノコの天ぷらで、いただきました。
我が家も今、とってもおいしくタケノコの幸せ、あじわっているでち。
ま~っ!
見たこともないお菓子がいっぱいだわ!!
Sayuちゃんって何年生まれ?ぶっ
ってたけのこ!!すご~~い!
でも、たけのこって下ごしらえが大変だよね・・・ってやったこともないくせにあたしったら(笑)
No title
こんにちは。私もたけのこ派ですぅ☆
いやぁしかし、大きなたけのこの前だと正宗兄ちゃんもちっちゃくみえますね(笑)
sayuさんチョイスのお菓子、私も好きです♪
カールとか☆ちなみに今私はアスパラガスビスケットbyギンビスを食べてます。知ってますかぁ??
昔からのお菓子っておいしいですよねぇ。
私も~!
Sayuさん!私も断然たけのこ派です~(^ー゜)L ☆
キノコも好きですけど、たけのこのクッキーがなんともおいしいですよね~!
しかしお菓子が床下収納にてんこ盛り!
(o^m^o)プププ!
しかも昭和の香り!
いいじゃないですか~!
しかし、リアル筍♪
素晴らしいお姿!
これでチワトラ家はしばらくたけのこ祭りですね~(^ー゜)L ☆
しかもおにぃちゃんと凜ちゃんも、マグロささみ祭りで良かったよかった!
・・・・・?!
ん?
待って!Sayuさん!
ところでキノコはどうなったの?
あ~!父ぃ~!!
(≧ω≦)ブッ!
No title
わが家も先週、たけのこの里祭りを開催しました。
大きなたけのこ3本戴きましたが、マグロやササミ祭りは同時開催しませんでした。
だから私もチワトラ家のお祭りに参加してもいいですか?
お兄ちゃんと一緒にマグロ食べたいです。
父と同じきのこの山が好きです。
(^O^)
私も断然たけのこ派でーす(≧▼≦)あのサクサク感とチョコがたまりませーん♪
No title
うわーたけのこー。
たけのこ大好き!
もちろんたけのこの山派です。
だってビスケットが美味しいもんねー。
今日の一番うえのお言葉のとこのお兄ちゃんは顔がほっそり痩せて見えます。
私も~
断然たけのこの里派です~(≧▽≦)
チョコとクッキーの相性がバツグンです♪
ま、出されたらきのこの山も食べちゃいますけど(≧m≦)プッ
sayu様のオヤツ箱のサイズが尋常じゃないですね~。
しかも塩ラーメン以外ぜ~んぶオヤツ(*≧∀≦)=3
もしかしてsayu様にとっては塩ラーメンもオヤツですか?
No title
でも子ども(12才)はきのこ派。
あのきのこのいしづき部分の塩気が、最高らしいです。
私は冷蔵庫に入れて、チョコのひんやりしっとり感と
クッキーのサクッと具合をより際だたせてから食べるのが好きです。
(マニアック)
うひっ☆
ハッピーターンだぁっっ( ̄▽ ̄〃)
昔、弟とよく粉だけ舐めて煎餅部分をテーブルに並べてたら怒られました(:_;)
凛ちゃん、正宗兄ちゃんマグロ&ササミ祭たのしみですねぇ~♪
きのこ派で~す!
私がチョコを食べて、ワンコのヨーキーがビスケット部分を食べます。^^
なぜかこっそりおやつを食べようとしても、ばれちゃうんですよね~^^;
No title
たけのこの里派を支持します!!笑
でもお兄ちゃんに誘われたらマグロ派に
寝返ってしまいそう・・・・笑
たけのこ派
私もたけのこ派です!EXILEがCMやっててもきのこにはなびきませんよ~(゜▽、゜)
sayuさんの昭和の宝庫に飛び込みたいです…★素敵なストックたち♥
確かローリー寺西もハッピーターン好きだったような…( ̄∀ ̄)
凛ちゃんの「やったな~」に対して「やったでち~」って返しが何よりも昭和ですね(笑)
たけのこ~!
私もたけのこの里の方がスキ~!
あのクッキーのサクサク感が良いっす!
それにしても立派なたけのこ。
刺身とかステーキとかにしても美味しそう~!ヽ( ・∀・)ノ
No title
チワトラ派閥の反乱はこわそうですねー
盗み食い祭りですもんね~(笑)
春のたけのこって美味しいですよね。
たけのこ祭りにぜひ参加したいです!(= ̄∇ ̄=)
No title
だんぜん!! きのこ派ですよ
ハッピーターン+チョコ+ハッピーターン+三ツ矢サイダーも最高です
筍は味付けして残ったのを冷凍してSAYUさん得意のごもく寿司にしたらいいですよ
しばらくは父も筍づくしですね
たけのこ派でーす☆
懐かしいおやつがいっぱい!!sayuさんのおかし箱わくわくしちゃいます!
お昼寝してるお兄ちゃんと凛ちゃん可愛い。。。
ほんわかしてていいですね。(*´∇`*)
だんぜん・・・・・
きのこ派であります!あのビスケットのほんのりショッパイ感じが最高。
チワトラ父様!本物におされて劣勢のようですけどまだ巻き返せますよ。
頑張っていきましょうーね(笑)
きのこ派!!
きのこでしょ~やっぱり・・・あの、ビスケットがたまりません(笑)・・・ハッピーターン懐かしい・・・食べ始めたらとまらなくなります。ぷぷぷっ
まぐろ・ささみ祭り!!正宗おにぃちゃん・凜ちゃん嬉しそう♪
No title
その床下収納で私も暮らしたい^^
いいですね~、おやつ!!
私は筍の里派です。あのさくっとした食感がすきです・・・が・・・・
本物の筍のがっつりした食感もすきです^^
きのこに1票!
若干、たけのこ優勢でしょうか!? じゃ、私きのこに1票!(^O^)/
勿論、リアルたけのこは大好きです!
たけのこって使い道がすんごくありますよね(^◇^)
でも・・・この状態のたけのこ・・・
下処理できないdame主婦の私だったら
新鮮なうちに実家に持ち込むこと間違いなしです(>_<)
偶然にも!!
私も昨日職場で大量にたけのこをいただいて、今日の晩ご飯がたけのこ祭りでした(o*゜∇゜)o♪びっくりです~☆こんな偶然が…あ、私がいただいたのは京たけのこじゃないかもですがσ(^-^;)春のニオイがステキな食事、お先にいただきました♪永野家では、マグロとササミも追加されてにぎやかな食事になるんでしょうね~(*^_^*)
私はSayuサマと同じ、たけのこの里派です(・ω・)/あのサクサクの部分が好きですね☆でも最近食べてないな…食べたいな…うぅ、コンビニに走りたい気分です(=ω=;)チワトラブログでは、おやつを食べたくなる記事が多いので(笑)Sayuサマのおやつ保管庫に負けないぐらいのおやつ箱を作って、いつでも誘惑に負けられるようにしようかな…フフ( ̄∀ ̄)
自分的には・・
両方!! ≧(´▽`)≦アハハハ
今・たけのこが旬ですよね~!!
この間・・たけのこ煮たら・・ ちょっと 硬かった! ゆで時間が 短かった???
まぁ~ 私が することですから~~??
≧(´▽`)≦アハハハ
No title
取れたての筍おいしそうですね!
sayuさん腕のふるい甲斐がありそうだ~(^O^)
ちなみに私はたけのこの里も好きだけど
派閥はソフトサラダ派です(笑)
どっぷりです。
昭和を愛する会にどっぷり入会しています。(^^;)
どっちも大好きなお菓子ですね~。でもきのこの山のほうかな?ビスケット部分アンディ(チワワ)にあげます。
やわらかそうなたけのこですねェ(^-^)わが家も山菜は大好きで時期になると知り合いから頂きます。食卓に山菜づくしの日々になりそうです。(早く届かないかな)
宗兄ちゃんと凛姫のショットいい感じ★守ってる~
でも、お菓子の袋に敏感になるのは皆なおんなじね^-^
家のお二人さんも箸持つだけでどこからともなくワープしてくるんです。( ̄∇ ̄;)「いたの?あんたたち」ってことよくあります。(なんでわかるのかな~ )
sayuさんの貯蔵庫見たらお腹すいてきました。ダッシュできのこの山買いに行って来ます!また体重気になりそう!!(爆)
おやつ箱って・・・・
そこでしたか~(^w^) 思わず笑っちゃいました。
私も昭和のお菓子?好きですよー。
カールもハッピーターンもロングセラーってことですよね☆
お兄ちゃんとリンちゃん「ささみまぐろ祭り」は楽しめたかな???(^▽^)
こんばんわ♪
Sayuさん昭和ですね。そういうわたしも。。。好きなのばっかりε=ε=(/*~▽)/
カールの右にあるのはキャラメルコーンですね!?
子供の頃大好物でした♪そういえば最近食べてなかったな~。
夜中なのに小腹がへってきちゃいました。
明日買ってこよーっ♪たけのこの里も。。。(笑)
たけのこを使ったお料理覚えたいです~♪
見事な筍!
見ているだけで、ほれぼれしてしまいますね。
参戦予定はなかったのですが、ここでも、世間でも劣勢らしいので、参加。
チワトラ父様と同じ、「きのこの山」派です!
譲れない理由…。
「きのこの山」の方が先に出たから。
私にとっては、「たけのこの里」は二番煎じです。
食わず嫌いみたいな事を言っていますが。
実際そんなもんです。
でも、それをリアルタイムで知っている私って…。(^^;
私もたけのこ派
あのサクサク感が好きです(*^_^*)カールもハッピーターンも好きだし、実はエンゼルパイも好きっ。お菓子がいっぱいあるんでちね~。私も買いだめしたくなりました!sayuさん痩せてるからお菓子あんまり食べないのかと思ってた~。たけのこ祭りいいですね。我が家は猫たちのためにまぐろ祭りのみ開催しようかな。今日もかわいい兄弟に癒されました~
No title
私ゎたけのこです☆
以前ゎきのこでしたが。。。
好みって変わってきますね(^-^)
それにしてもたけのこの里ってこんなに高かったっけ?
って思ってしまう昭和女です(笑)
なかなか高価にありましたよねっ。。。
貧しい発言ですね・・・
塩ラーメンお好きですか?
私も大好きです♪
No title
塩ラーメンまでw
見事な昭和テイストですね^^
ちなみに私は断然きのこの山派です
たけのこ派
断然、たけのこ派ですね!
あのクッキーの感じがなんとも好きです(^ω^)
・・・チョコがあまり好きではないという理由もありますが(^ω^;)(;^ω^)
それにしても本物!!いいですねぇ~♪
たけのこご飯作ってください(人´∀`)私にw
あと、いつもペタありがとうございます!!
sayuさんが来てくれたのを見ると元気になります~´艸`*)ε3。゚ε3
断然!
たけのこの里ですo(ж>▽<)y ☆
あっ!カールもハッピーターンも大好きです!
ビバ★昭和!
リアルたけのこ祭り~♪
いいですね(〃ω〃)
『たけのこの里』に1票~(^D^)r
私もクラッカー生地でチョコが塊よりも、ビスケット(クッキー?)にチョコがかぶせてある『たけのこの里』派です~。でも、両方小袋で入っているお徳用を買うのが好きかも♪因にカールはカレー味派です。
お花見ではポテトをがん見の凛ちゃん、今度は平成生まれであろうが昭和のお菓子にも 随分首が伸び~る~んですね((^ー^))
たけのこ
まぁ、立派な筍ですね。我が家も先週、筍ご飯にしました。といってもうちは八百屋さんで買ったもので、Sayuさんとこのより全然ちっこかったけど(^_^;) 今は大体糠も一緒につけてくれるのですが、今回買った所では付いていなかったので、糠探しに走り回り… 茹で筍で我慢すべきと後悔しました(T◇T) でも掘りたては格別なんですよネ(*^o^*)
ちなみに今日、おやつにたけのこの里を隣の人にいただきました(≧ε≦)
もうすぐ祭開催ですネ~。
本物のたけのこだー!
お菓子ならたけのこの里が好きです…。クッキー生地とチョコの組み合わせが!
生のリアルなたけのこΣ( ̄◇ ̄*)
それを調理できるとは、sayuさま、実はすごい人だったんですね。
私は小さいサイズの笹のたけのこしか、生で見ることはありません←北海道だから。
たけのこ・ささみ・まぐろパーティーのチワトラ家。
参加したいです~(≧∇≦)
昭和万歳!
私も「たけのこ」派です♪「きのこ」も好きですが、あのクッキー部分とチョコレートはベストマッチです♪
それにしても、キャラメルコーン、ハッピーターンと、どれも好きなものでした。今でもありますね。昭和を生き抜いて未だ残っているなんて、すごいですねー。キャラメルコーンはいちご味や抹茶味が出てましたが、私は赤いパッケージの元からあるものが好きです。
No title
チョイス、お見事です。私はチョコはあまり食べないので、その横に写っていたキャラメルコーンか、サラダ煎餅がいいです、一番すきなのは塩ラーメンかも(笑)
うちもお菓子の袋を開けたり、冷蔵庫を開けると決まって後ろからのぞいています。神出鬼没です。。。。
すごいっ!
Sayuさん☆おはようございまぁす♪
小顔の凛ちゃんが枕になってるぅ(汗)
すごい立派なたけのこですね^^
お菓子の匂いを察知して駆けつける凛ちゃん達のように
私もSayuさん家のたけのこごはんの匂いにつられて
玄関まで行っちゃいそうです(笑)
ちゃんとマイ箸とマイお茶碗持参で!
ちなみに私は、数少ない?きのこ派です☆
断然!
たけのこの里派です!!!
ビスケットの美味しさがたまりません♪
写真見てたら朝から塩ラーメンが食べたくなっちゃいました(涎)
塩ラーメンはオヤツなんですね~☆
neバリボリかじってるとか!?
チキンラーメンならベビースター代わりにやってました(笑)
No title
私はきのこはですが☆
今のきのこの山とたけのこの里のCM面白いですよね♪
本物のたけのこ美味しそう^^
羨ましいです!
いやぁん、タケノコ!(>Σ<)
煮物、揚げ物、お吸い物にお刺身!タケノコさんはいいですよねぇ…( ̄∀、 ̄)ジュル
今日のお写真、いつにも増して二人ともカワイイ…(* ̄‥ ̄*)ねぇねはおにぃちゃんの「見上げる顔」が大好きで…(≧ε≦)ちゃんとお座りしてイイコで待ってるなんてされたら、ねぇねはすぐにおやつあげちゃいそうです(笑)
しかし…人間2人でその量…ちょっぴり多い気が…ハッ(゜∇゜)!さてはsayuさん、ねぇねを呼んでましねっ?早速今日お邪魔しに参りますね!!手土産にジャンボポテチと大好物のたけのこの里持って(o^∀^o)まっててくださぁいo(`▽´)o
No title
堀りたてのタケノコ、何年も食べていません~!!
こちらで手にはいるのは缶詰か真空パックのゆでタケノコ、香りが全然違いますよね。
私もタケノコ祭りに参加したかった!!
ちなみに、私もたけのこの里の方がきのこよりも好きです♪
No title
春の食彩祭りですねぇ~。家族の皆さんの意見を取り入れて料理を作るのは~大変ですよね。出来上がりの風景拝見できたら嬉しいなぁ~(*^_^*)
音に敏感
うちの優も、ビニール袋のガサガサする音と海苔の缶の開ける音がすると、
シッポ振って足元に飛んできますね~!(^^)
昭和を愛するオヤツ、良いじゃないですかねぇ!!(^_-)-☆
私は、チョコ系はほとんど買わないんですけど、
カールの『復刻カレー』にはハマってますね!!
タケノコ派です♪
私はタケノコ派です♪
でも、これって「昭和」の味だったんですね。
最近、20代前半の皆さんへの(日本)土産に入れましたが、
???って感じだったかしら? ^^;
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
私はお菓子はあまり買わないんですけど
箱の中の「塩ラーメン」が気になります。
インスタントラーメンの中ではこれが一番
美味しいと思ってます。サッポロ一番!(笑)
私もタケノコ派です!
ある歳を境にキノコ派とタケノコ派と
わかれるらしいですよ~。
中に入ってた塩ラーメンが
気になっちゃいました(笑)
美味しいですよね~♪
筍、今旬ですよね!
でも自分じゃ筍料理出来ません。
マグロ&ささみ祭りやったね!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
春ですね~
春はなんだかわくわくしますね
うちもそろそろ
タケノコシーズンになりそうです☆
大きい!!
お兄ちゃんのことではありません!筍が大きい!笑
立派な筍ですね。美味しそう。
私も昭和を愛してます。カラオケに行くと昭和一色です(^○^)
カールはカレー味が好きでした。きのことたけのこは甲乙つけがたい。
少し悩んでみます・・・・(-m-)ぷぷっ
はじめまして^^
いつもブログ拝見させていただいてます~
昭和の味なのですね。
画像に載っているお菓子全部大好きです(*ノノ)キャ
この間、とくダネ!で特集していたのですが、
「キノコの山」と「たけのこの里」の好みは30代でわかれるらしいですよ!
30以下がたけのこ派、30以上がキノコ派らしいです。
街頭アンケートでも見事にその通りになってました~
けど逆の回答の人もいたので最終的には好みになっちゃいますね(´▽`)
そんな私は断然たけのこ派ですw
両方とも
好きです。たけのこの里もきのこの山も。ちなみに今日のおやつはリッツです。リアル筍、大きいですね~。筍は下ごしらえがちと面倒だけれど(駄目人間)、いろいろ美味しい料理がありますものね。ところで兄上様はまぐろ派ですか。うちの猫はかつお派です。そして母様、父様のためにきのこ祭りも開催してあげてください。
私も
私もたけのこ派で~す。
それにしてもすごいリアルたけのこの量。
たけのこ祭りはかなり派手に出来そうですね。
No title
断然たけのこの里派です~!!
うちもダンナはきのこの山派です・・・なぜ?
チワトラさんのところは見事に4つの
派閥に分かれてるんですね♪
それぞれ平等に☆凛ちゃんもおにぃちゃんも幸せ
ですね~!
めっちゃ昭和~!!
昭和を愛する会のメンバーとしては(いつの間に?)たまらないものがぁ(〃∇〃)
コメント欄、さらっと見たら断然たけのこ派が多いようですね~
私は“きのこ派”!きのこはきのこでもチョコ部分しか食べないきのこ派ですが(変)
旬ですよね~☆私もリアルたけのこは大好きです♥
「たけのこ祭り」いいな~♪
だけど、その前に「たけのこアク抜き祭り」ですね(・ω・)b
たけのこ~
早いですね、旦那様のご実家からかな?
私は年くってるけど、たけのこの里派です(笑)
Sayuさんのお菓子箱って、床下なんですね。
ここなら正宗にぃちゃんも手が出まい!
もちろん!
たけのこの里派です^^
あのクッキー生地とチョコの相性がたまらんです!
焼き菓子もクラッカーやビスケットよりクッキーが好き。
Sayuさんの昭和感は最高です!
私もついつい買っちゃうチョイスですもん^^
No title
凛ちゃん、正宗にぃちゃん、
相変わらず可愛いでち~(●´ω`●)
苺は、きのこ派です♪(-^□^-)
最近食べてなかったから食べたくなってきちゃった♪
( ゚∀゚)・∵.ガハッ
おやつ箱が。。。まさかの床下とは!!!!!
ぶっとびましたーーー!!!( ゚∀゚)・∵.ガハッ
私も当然(!?)昭和のお菓子が好きですが、なにか?( ゚∀゚)・∵.ガハッ
No title
たけのこの里派です!昭和を愛する会、入会したいです♪
もちろん
たけのこ派ですわ!
実は私の仲間内でも最近話題になったな~
満場一致で「たけのこ」でした
No title
私も断然『たけのこの里』派です~♪
きのこも喜んで食べるんですけどね。≧m≦ぷぷ
だけど・・・実際おやつを食べだしたわけでもないのに、どうしてあの子たちは母のおやつタイムを察知するんでしょうね。
我が家でも(ぐっすり寝ているし今のうちに・・・)と冷蔵庫を開けた瞬間に走ってきますもの。 ̄m ̄*プッ!
ところで・・・
えっ!?私の運動神経って凛ちゃんの満腹中枢と同じでもともと無かったんですかー!?
・・・なら しょうがないわね。 ̄▽ ̄うふ。
すごッ!筍の山ー♪
凛ちゃん。。。
頭・重くないですかねぇ
正宗にぃちゃん、ひょっとしてー凛ちゃん枕~^^アハ
ホェーーー!!
サユ母さん・・・床下収納に、どっさりこと
それも、昭和風^m^
笑っちゃいけないけど~思わず笑っちゃいますぅ。
(~O~)
わたしは、お菓子は、あまり食べないし買わないけど。。。
きのこと、たけのこ・だったらー、たけのこがいいな。♪
旬の、筍・いいねー
筍づくしで、春を満喫かな。
あっ
食べ過ぎて、吹き出物つくらないでね~。
(経験者は、語る・・でした。^^)
昭和を愛する会、同志より
いやー 驚いた
塩ラーメンから ソフトサラダまで
うちの乾物棚とほぼ同じ
でもね塩ラーメンてインターナショナルな味なんだって!!
パリのレオンでムール貝食べてみて
まさに 塩ラーメンのスープの味!!
美味しくてバケツ1杯いけるんだけどね
世界に通用する味さ 塩ラーメン
No title
私は、きのこ派ですねぇ
あのクッキーとチョコを分けられるとこがイイ……
うちの子にも凛ちゃんと同じくらいのフードファイターがいるので毎回おやつをとられないように頑張ってます
こんにちわ。
うーん昭和のかほり・・・。いいですねぇ。
ハッピーターン美味しいですよねぇ。
キャラメルコーンらしきものも発見??
私もお菓子も野菜もたけのこ派です♪
きゃ~
おいしそうなりっぱな筍ですね。
いいな~
私は食べ物は筍もきのこも両方大好きです。
お菓子は断然「たけのこの里」が好きです。
チワトラ家は父母よりチワトラ兄妹の権限が強いような気がします。
No title
若干?めり込んでますよwwww
かわいいですね ホントかわいい
No title
にぃたんはやはり、マグロ派ですか!
たけのこ前にお二人とも嬉しそう。お料理頑張ってください!
4派閥
ケンカにならなくていいじゃないですか(^_^;)
床下の「おやつ箱」開けたらそこは・・・
「昭和」だった・・・(≧m≦)プッ
源氏パイにベビーチョコも
仲間に入れてあげて下さい♪
私も「たけのこの里」派です(●^o^●)
「きのこの山」って昔の
正宗さんに似てませんか?
あっ、彼は昭和の人だ・・・(⌒▽⌒;)
No title
私も、たけのこの里派です!(*^_^*)
寝ていたと思ったら、
ガザガザと音と同時の瞬間ワープ、
実に見事です!(^▽^笑)
ハッピーターン☆
おやつの気配に反応した兄妹の視線がキラッキラしてますね。さすがハンターの勘です(^-^)
私は断然たけのこの里派ですよ~。子どもの頃初めて食べた時は、チョコじゃない所も甘くてサクサクだ!って感激したものでした。カールも懐かしいなあ。小さい頃に食べた味ってなんかほっとするんですよね。私は今でもアポロチョコやビスコの復刻版に弱いです。ついつい買っちゃう。
ちなみにハッピーターンは私の地元、米どころ新潟で作ってるお菓子です。名前の由来は、開発当時オイルショックで不景気だったため、「このお菓子を食べた人に幸せが返ってきますように」という願いを込めたんだそうです。以上、豆知識でした(笑)
たくさんのお菓子
うわぁ~私がセレクトしたのかと思うほど、
Sayuさん好みが似ててびっくりです(●^o^●)
筍すごいたくさんですねぇ。
私はこんなにあっても、使いこなせません。
料理が上手な人がうらやましいです。
たけのこ派が多い中、わたくしはキノコ派です。
ハッピーターン旨ぃっすょね!?(○^艸^)食べ過ぎて、口の中から周りから痛くなりますけど;(どんだけ食うの?ですかね(笑))
きのこの山とたけのこの里なら‥きのこの山で~す♪
チョコとクッキーを別々に食べるんです( ̄∀ ̄)旨ぃ‥!!!
昭和ゎ最高~☆昭和を語ってると落ち着きまふ(笑)
No title
昨日宮崎あおいの出てるCMで大きな筍をみて
チワトラ家の派閥を思い出しました。
筍まつりを堪能してるんだろうなあって♪♪
私もお菓子はたけのこの里派でーす(^^)
凛ちゃんとお兄ちゃんの寝顔は本当に和みます。
いやな事があってもどうでも良くなりますね。
きのこ!
ひさしぶりにコメントします。
これは言いたい!と思って。
アタクシは「きのこの山」派です!
ダンナさんと同じ宮崎出身だからか?
んなこと無いか。
あのサクっと軽い柄の部分が
チョコのコク?との
絶妙のバランスを保っているのニャ。
一体化してまったりしている「たけのこの里」よりも
ハッキリした味のように感じてます。
ま、でも
美味しいですよね、どっちも(笑)
たけのこですか
こんにちは。
いつも楽しく拝見してます。
たけのこの季節ですね。
うちは、猫だけなので分からないけれど、
わんちゃんは、たけのこも食べそう…。。
No title
家族みんなの分を用意するのは、大変そうですね(^▽^;)
けど、みんなで同じものを取り合うよりは良いのかもですよ(*^.^*)
ちなみにPIPIは「たけのこ派」です♪
No title
私は断然きのこ派ですが、リアルたけのこは大好きです><
それと『ハッピーターン』ってなんですか(笑)
No title
私は両方大好きですよ(笑)
たけのこ・ささみ・まぐろ祭りイイですねヾ(@^▽^@)ノ
楽しそうだわヾ(*~▽~)ノ
立派なたけのこ美味しそうですねp(^^)q
No title
最近じゃCMでもたけのこの里を押してますよね(*^_^*)
それにしてもsayuさん、ベストセレクトですね(笑
わたしは・・
仲良く寝てると思ったら、食べ物の気配がすると、一瞬にしてこの切り替え。
うちのネコたちも一緒だ~^^
私はきのこの山かなあ。あの歯ごたえがいい^^
それにしても生たけのこ、すごいですね!
でも、たけのこは、最初にヌカとかと一緒に煮てアクを取らないとえぐみが取れないですよね?
これだけのたけのこをどうやって・・?
Sayuさまのお家には、業務用の大鍋があるんでしょうか?
No title
コメントありがとうございます。
さっき床下オヤツ箱を開けたら、ソフトサラダせんべいの中身が
3パックほど行方不明になっています。週末に何がおこったのか!?
父が帰宅したら、余罪を追及しようと思っています。(* ̄m ̄)プッ
では、本日のコメント返し~♪
★えみりん さま >母が言うには、「小さい頃はチョコだけ食べて、ビスケットの部分は弟にあげてたじゃないのぉ(-"-)」
とのこと。。。
いやいや、どおりでうちの弟は今でも、きのこの山はトラウマらしい(>_<)
>>弟さんにお伝えください。きのこの山を10箱、大人買いすれば
トラウマは消えるはず、と。(笑
★ゆんもさま >でもどこでも一緒ですね、うちもお菓子の袋を触った音だけで、隣の部屋で寝ていたチワワがいつの間にか足元に・・・(^^;)ワープしてきま~す
>>そうそう!あの瞬間ワープは、もはやマジックですよね。(≧m≦)ぷっ!
★りぃさま >いくらsayuさんが大食いでも(失礼っ><)、それだけの数は父と二人じゃ食べきれないでしょう? いつでもお手伝いに行きますよ!^^!
>>ブログを見た友人からも「食べきれないでしょ?もらってあげる~♪」と
電話があった時点で、もう食べきってました。(゜m゜*)プッ
★あばうとさま >あばうと、今日のどうでもいい一言
トーストよりバターを狙う。
バターの盗み食いを積み重ねることによって…
お腹に脂肪が積み重なっていくんにゃ♪
>>おにぃちゃんが言うには、リアルな一言ですね。ちなみにチューブ系は
ケチャップよりマヨネーズを狙います。(え?どうでもいい?)笑
★美有とBEBEの母さま >Sayuママ、あと、ウルトラ簡単で、とっても美味しいタケノコの塩焼きもあるでちよ。
タケノコをやや厚めにたてに長めに切って、お塩で焼くだけでち。
>>やってみました~!アルベンザルツの岩塩で♪激うまでしたっ(〃ω〃)
★もふもふさま >sayuさんチョイスのお菓子、私も好きです♪
カールとか☆ちなみに今私はアスパラガスビスケットbyギンビスを食べてます。知ってますかぁ??
>>大好きです。ギンビスのアスパラガスが主食だった時期もあったほど。(笑
★レイさま >ん?
待って!Sayuさん!
ところでキノコはどうなったの?
あ~!父ぃ~!!
(≧ω≦)ブッ!
>>もしかすると、サラダせんべいを強奪したのは、きのこ祭りを
しなかった腹いせかもしれません。(* ̄m ̄)プッ
★ロッキーママ さま >大きなたけのこ3本戴きましたが、マグロやササミ祭りは同時開催しませんでした。
だから私もチワトラ家のお祭りに参加してもいいですか?
お兄ちゃんと一緒にマグロ食べたいです。
>>いつでも参加オッケーですよ。あっでも、マグロは持ち寄り制です。(笑
★みかりんさま >しかも塩ラーメン以外ぜ~んぶオヤツ(*≧∀≦)=3
もしかしてsayu様にとっては塩ラーメンもオヤツですか?
>>オヤツです。(きっぱり)
★りえっち さま >うひっ☆
ハッピーターンだぁっっ( ̄▽ ̄〃)
昔、弟とよく粉だけ舐めて煎餅部分をテーブルに並べてたら怒られました(:_;)
>>私がお母さんでも怒ります。(* ̄m ̄)プッ
★森のおかあさんさま >筍は味付けして残ったのを冷凍してSAYUさん得意のごもく寿司にしたらいいですよ
しばらくは父も筍づくしですね
>>きのこ派の父が予想以上に食べたので、うっかり食べきっちゃいました。
どうやら、たけのこ派に寝返ったようです。(笑
★rasta-mom さま >でも・・・この状態のたけのこ・・・
下処理できないdame主婦の私だったら
新鮮なうちに実家に持ち込むこと間違いなしです(>_<)
>>よかったら、次回はうちにも持ち込んでください。( ̄∀ ̄*)
★つむりんこさま >うぅ、コンビニに走りたい気分です(=ω=;)チワトラブログでは、おやつを食べたくなる記事が多いので(笑)Sayuサマのおやつ保管庫に負けないぐらいのおやつ箱を作って、いつでも誘惑に負けられるようにしようかな…フフ( ̄∀ ̄)
>>作りましょう。誘惑負け組だって生きていけます。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
★アンディさま >やわらかそうなたけのこですねェ(^-^)わが家も山菜は大好きで時期になると知り合いから頂きます。食卓に山菜づくしの日々になりそうです。(早く届かないかな)
>>もう届きましたでしょうか?うちの兄妹とワープでお伺いしようかと。(笑
★りょってるさま >カールもハッピーターンも好きだし、実はエンゼルパイも好きっ。
>>おおっ。パイでいきますか。では、私は源氏パイ派で。(゜m゜*)プッ
★ござさま >因にカールはカレー味派です。
>>因みにポテチはのり塩派です。
★あかり母さま >ちなみに今日、おやつにたけのこの里を隣の人にいただきました(≧ε≦)
もうすぐ祭開催ですネ~。
>>まぁ、お隣さんもたけのこ派でしたか。(笑 お祭りは盛大でした~(*^^)
★まみたばさま >生のリアルなたけのこΣ( ̄◇ ̄*)
それを調理できるとは、sayuさま、実はすごい人だったんですね。
私は小さいサイズの笹のたけのこしか、生で見ることはありません←北海道だから。
>>えぇ。私の故郷はたけのこの里ですから。(笑
★lifesizeさま >キャラメルコーンはいちご味や抹茶味が出てましたが、私は赤いパッケージの元からあるものが好きです。
>>いや~同感!同感ですっ!!え?私、熱くなりすぎですか。(* ̄m ̄)プッ
★ねぇねさま >早速今日お邪魔しに参りますね!!手土産にジャンボポテチと大好物のたけのこの里持って(o^∀^o)
>>いぇ、お菓子は振る舞いますので、手土産は黒毛和牛とかでお願いします。(笑
★よっちゃん@祭り人間さま >私は、チョコ系はほとんど買わないんですけど、
カールの『復刻カレー』にはハマってますね!!
>>復刻カレー!?知りませんでした。さっそく調査に入ります!(笑
★朔夜 さま >この間、とくダネ!で特集していたのですが、
「キノコの山」と「たけのこの里」の好みは30代でわかれるらしいですよ!
30以下がたけのこ派、30以上がキノコ派らしいです。
街頭アンケートでも見事にその通りになってました~
けど逆の回答の人もいたので最終的には好みになっちゃいますね(´▽`)
そんな私は断然たけのこ派ですw
>>ほほ~。そういった統計が。キノコ派のみなさん、寝返るなら今ですよ!(笑
★しーぽん さま >旬ですよね~☆私もリアルたけのこは大好きです♥
「たけのこ祭り」いいな~♪
だけど、その前に「たけのこアク抜き祭り」ですね(・ω・)b
>>食べ物のためなら、努力はいといませんっ!えぇ、私は凛の母ですから。(笑
★ゆきえさま >私も断然『たけのこの里』派です~♪
きのこも喜んで食べるんですけどね。≧m≦ぷぷ
>>なんですって!?まぁ、あげる~と言われたら私も大喜びですけども。(* ̄m ̄)プッ
★chiruchiru さま >「きのこの山」って昔の
正宗さんに似てませんか?
あっ、彼は昭和の人だ・・・(⌒▽⌒;)
>>キューティクルが光ってましたよね。天使の輪っぽく。(゜m゜*)プッ
★みゅう さま >ちなみにハッピーターンは私の地元、米どころ新潟で作ってるお菓子です。名前の由来は、開発当時オイルショックで不景気だったため、「このお菓子を食べた人に幸せが返ってきますように」という願いを込めたんだそうです。以上、豆知識でした(笑)
>>なるほど~!ですね。そして「ソフトサラダ」の由来が気になってきました。(笑
この他にお返事できなかった皆さんもコメントありがとうございました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
この収納庫はきっとsayuさんのテリトリーでしょうね。
チチのものは入っていなさそう。^m^プッ
ちなみにこの品揃えは、私と同じかも。
サラダ煎餅といい、塩ラーメンといい。
リーズナブルなものが口にあってるところが一緒だなんて…
喜ぶべき事なのかしら…(涙)
| HOME |
たけのこの方が大人なイメージが幼少の頃はあったので(笑)
我が家もたけのこをもらって
ウキウキしてまうよ!!
おにいたんもりんちゃんも食のにおいを嗅ぎ付けると、目が爛々してますね^m^