@chiwatora_sayu
2020年5月~ instagramでチワトラアルバム作ってます♪
| HOME |
<<ないても、いいよ | ホーム | 8月のキョーフ>>
テーマ:今日のチワトラ
犬や猫は、どのくらい人の言葉が理解できるのか?
凛(チワワ)と
正宗にぃちゃん(トラ猫)は賢いので…
ほとんど分かってる気がします。( ̄∀ ̄*)え?親バカ発言が暑苦しい?まぁ、夏ですしね。
海の家で食べる、あつあつのラーメンだと思って
楽しんでください。(* ̄m ̄)プッ
さて仕事中、母はよく「ちょっと来て~!」と
隣の部屋で遊んでる凛を呼びます。なぜかと言うと…
走ってきて、顔を出す仕草がカワイイから。(゜m゜*)プッ用はないので迷惑な話ですが、凛はちゃんと
「ちょっと来て~!」を理解しています。
さらに「ちょっと来て~!爪切りしよ~!」には
なんと母がオヤツを持っていても…
避難所から出てきません。うーん、賢い。(≧m≦)ぷっ
一方、猫であるおにぃちゃんも、頭の良さでは
負けていません。
「おにぃちゃん、ちょっと来て~!」は、
ちゃんと理解したうえで、さらに…
こちらに挑んできます。( ̄∇ ̄;)フフ凄いわね。
「おにぃちゃ~ん!ごはんよ~!」には
2階で寝てても、すっ飛んでくるくせに。
そんな賢いおにぃちゃんに、母は最近ひっかけ問題を
出しています。声のトーンは変えずに…
「おにぃちゃ~ん!
…みかんよ~!」 ふっ…かかったな。(* ̄m ̄)プッ
えー、これまでの盗み食いの犯行手口からも、
頭がいいのは歴然のおにぃちゃん。
言葉もちゃんと理解していますが、残念ながら…
ひっかけ問題には弱いのでした。(≧m≦)ぷっ■連載更新のお知らせ■

第17回「~夏バテなんてこわくない 1~」
チワトラ家に、素敵なスペシャル・ゲストがやってきました♪*コメントは承認後に公開(表示)されます。
<<ないても、いいよ | HOME | 8月のキョーフ>>
ドドドドw
わぁ、凛ちゃん頭いいですね~。実はIQがすごく高かったりして(*^▽^*)
お兄ちゃんもすごいじゃない!ドドドドって(笑)
ひっかけ問題は私もひっかかりそうです(~_~;)
理解してますね!
ひっかけ問題は残念だったけど(笑)正宗にいちゃんと凛ちゃんは
ちゃんと言ってることが理解できてますね。凄い!!
うちはいつもぼおっとしてるので頭が悪いのかと思っていたら
いたずらするときの悪知恵だけはものすごく働くようです(^▽^;)
コラボ!
いつも楽しみにお邪魔してます☆
チワトラ家にDECOさんがいらしたんですね。
わたしレシピ本 全部持ってるんです~♪
チワトラとDECOさん。。キャ━(*′∀`*)━ !!!!!
すてきなコラボに興奮しちゃいました!
次回も楽しみにしてまーす☆
No title
正宗兄ちゃん・・ひっかかっちゃったけど素早いね!
階段を下りてるというより落ちてるような・・・(^w^)
呼ばれて顔を出してる凛ちゃんも可愛いですね。
これじゃ用がなくても何度も呼びたくなりますね。
No title
ほんとに言葉を理解してますよね♪(*^^)
凄いなって思いますヾ(@^▽^@)ノ
特にご飯やお散歩などの言葉には凄い反応しますよ( ̄▽+ ̄*)
あらら引っ掛け問題にはお兄ちゃんは弱かったのね(笑)
うちのネコさまも 大好物のシーバの空箱を見ただけで散歩から帰ってきます
実はなかった事がわかるとシャーと怒られます(笑)
にぃちゃんは あまり怒らなそうだな~
アハハハ☆
チワトラ今日も最高ですぅ♪
階段のお兄ちゃん、うちの子を見ているようでした(^▽^;)
凛ちゃんもほんとお利口ですよね♪
No title
正宗兄ちゃんの行動の素早さにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
さっすが「ごはん」の事となると、反応も早いのねっ♪
(「みかん」だったけど・・w)
凛ちゃんも爪切りには出てこないなんて・・・ビックリです!
ちゃあんと分かってますね~!
呼ばれてもニラミをきかせてるお兄ちゃん
家の実家のニャンコは、名前を呼ぶとたまにすり寄ってきます。
でもお腹すいてる時くらいかなぁ???(笑)
No title
お兄ちゃんも凛ちゃんも頭が良いのね。
お兄ちゃんはどんな時も食べ物なのね。
これは母に似たのかしら。
かわいい♪
凛ちゃんもとっても賢いです~♡
つい呼びたくなるのがわかりますぅ
おにぃちゃんは、言葉がわかるだけに
ひっかけに弱いんですね(*^m^*)
しっ師匠~~(笑)
階段を勢いよく下りる姿が笑える!!
引っ掛かったんやぁ!(笑)
うちとこの優とハッピーの兄妹も、言葉はよく理解はしていますね。
優は、ゴハン、オヤツ、オシッコ、お散歩が解ってますし、
「お風呂」と言うと嫌で逃げます。(笑)
ハッピーも大体同じような感じでして、嫌いな「お薬」と言うとシッポ下げて避難所に逃げ込みます。(笑)
No title
凛ちゃんも爪切りが苦手なんですね。
うちと一緒だわ~
おにいちゃんはひっかけにフライングですね^^
うちでもゴハンって単語にはすごく反応します。
ミカンでどうなるか試してみよーっと(≧m≦)
こんばんは~
正宗にいちゃん、はやすぎ!階段踏み外さなかった?(='m')
凛ちゃんは、呼び戻しが完璧なんですね~!姫は7割くらい来るんですけど
時々聞こえないふりします。めんどくさいのかしら。。。(-_-;)
ヘルシー見ましたよ~ みんなすっごく楽しそう!
姫もおやつもらうとすぐ懐きますо(ж>▽<)y ☆
No title
凛ちゃんもおにいちゃんも頭がいいですね。
それと頭だけじゃなくてふたりとも性格がいいと思います。
No title
ネコは言葉を解かってるけど
言うこと聞かないんですね。笑
でもすごんでるお兄ちゃんも素敵~!
凛ちゃんは猫っぽいと思ってたけど
呼んですぐに来てくれる所はやっぱり
ワンコらしいですね~(o^∀^o)
必死だ
階段を下りるおにーちゃん・・・あまりの必死さに噴きました(*≧m≦*)ぷぷっ
凛ちゃんもそうだけど完全に言葉理解してますよね。
ひっかかったとはいえ、な~んて賢いんだろう。
sayuさん!ちなみに私は海に行くといつもカレーを食べます!(笑)
No title
ひっかけ問題・・・これは人間でもひっかかりそうです(´∇`)
10年以上前ですが実家で正宗くんと同じ茶とらの猫を飼っていました。
かなり日本語を理解してましたよ。呼べば必ず振り向いて返事をしてました。
犬は飼ったことがないんですけど、呼ぶと走ってくるなんて可愛過ぎますねー。
No title
正宗兄ちゃんの足音って・・・凄いんですね(爆)
思いきりわらってしまったわ。
うちは、おじいさんになってきたので、最近は耳が遠くなったみたいです。
みかんでも反応できる正宗兄ちゃんは若いってことですね!≧(´▽`)≦
凛ちゃんはひっかけ問題に強いのかなぁ?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
賢い♪
さすがチワトラ兄妹ですね~ヽ(*・ω・)/
母の言葉がちゃんと伝わってるなんてカシコイ☆
ウチの娘さん達を病院に連れて行く予定を立てると
姿を消すのはカシコイのでしょうか?
そして診察時間終了5分後に姿を見せる…
言葉だけじゃなくて時間も理解している賢いコ!だと思ってます(≧m≦)プッ
呼びまちた?の凛ちゃんかわいいです(〃ω〃)
あっ。おにぃちゃんは存在そのものがかわいいですよ♪
マニアの私にとっては…ね( ̄∇ ̄;)フフ
おりこうさーん♪
リンちゃんもおにーちゃんも完全に言葉わかってますね~~
うちもご飯とかおやつとか食べ物系の言葉にはめっちゃ敏感ですよ(●´艸`)ヾ
惜しい~
おにいちゃん惜しい!ごはんだと思ったら「みかん」だったね~( ^▽^)
うちもそうです・・ごはん、おやつ、は理解している様子で飛んできます。
代官山のDECOカフェにはよく行っていました♪
sayuさんと凛ちゃんも行かれてたんですね~お会いしたかったですぅ!
同じく・・・
茶々も呼ぶと反応するんですけど
そっちがくればー?て感じです(;^ω^)
凛ちゃんは見るからに頭が良さそう。
もちろんお兄ちゃんも!
大笑いです~
正宗兄ちゃんひっかけ問題にすごい勢いでひっかかってるんだも~!( ^∀^)
凛ちゃんの仕草は写真で見ても可愛いから
生で見たらきっとヤバイですね☆彡
特に下からお兄ちゃんを覗き込む仕草がわたしのお気に入り。
可愛すぎてたまりません♪
はぁ~いつも楽しませてくれて、ありがとうございます(^◇^)
ごはんに
反応するのが早すぎたみたいですね、お兄ちゃん・・・笑
うちでは旦那さんと華を病院に連れていく予定を話していたら
それまで足元にいたのに姿を消してて驚きました。
ひっかけ問題
くくく~っ(笑)お兄ちゃんめずらしく機敏すぎたのが敗因のようですね!
ドドドド・・の最後の着地はドスンという音がしたのでは?(笑)
Sayuさんがお仕事中に凛ちゃんを呼びたくなるのは分かります。
走ってきてあんな顔されたら癒されますよー(/▽\)
やっぱりチワトラ兄妹は、可愛いなぁ♪
おまえがこいや!
ええで にいちゃん!
その調子!! '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
うはは
うんうん、そうですね!
にゃろめもごはんという言葉はカンペキわかりますもん!
でもおにぃちゃん、ひっかけ問題には弱いなんて!
なんだかかわいすぎる~~~!
(≧з≦)プッ!
階段を下りてくる姿、(笑)
おもしろすぎっ!
勢いがいいだけにひっかっかったら悔しさも倍増~~~?
(爆)
凛ちゃん♪
かしこいですね~☆小さいのに一生懸命ママが言ってることを考えてるんでしょうね~
そう思うとなんかすごーく愛おしくなりますね(*^o^*)
ひっかけ問題には笑っちゃいましたけど、お兄ちゃん元気そうで何よりです♪
暑さと冷房の気温差でまわりに体調くずしてる人が多いので。。。
sayuさんも気をつけて下さいね!
こんばんは(*^ー^)ノ
あはは☆お兄ちゃん引っかかってしまったんだ( *´艸`)
可愛い♡ そんな時もあるよね(笑)
尻尾の振り加減がたまりませんね(〃∇〃)
凛ちゃんは賢い+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ブルブル☆
姿も、女子ですねぇ~ヾ(≧∇≦*)〃
No title
うちも名前を呼んでも知らんぷり
ご飯も出しっぱなしでご自由に...
でも‘プリン’には反応してたなーww
sayuさんに負けず劣らずの
親バカでぇすぅ^w^
周りの人にとっては猛暑日並みの暑苦しさだと思いますが、気にしません^-^
ウチのりぼんさんは、オヤツ ゴハンの他
ドライブが大好き♪
「車で行こうか?」って声をかけたり、車の鍵を持ったりすると グルグルぐるぐる歓びの舞を始めます@@@
部屋の鍵だけだと寄ってもこないんですよ^^;
ねっ!ねっ!賢いでしょ!?
頭いい♪
ワンコやニャンコは人間が思ってる以上にいろいろ理解してるのかもしれませんね。
昔我が家にいた黒ネコは、名前を呼ぶと小走りですり寄ってきたんですよ。
ちょうど凛ちゃんみたいな感じでした。
それって猫にしては珍しいんでしょうか?普通かと思ってましたσ(^_^;)
うぷぷ…(^m^)
おにいちゃん、きっちりだまされてますね☆うちは「ごはんよ~♪」とよんでから…というほど家が広くないせいか、あまりよぶ習慣がないんですよね(´・ω・`)家族が食べ始めると、どこからともなくスタスタあらわれて「おいしいものちょーだい☆」という感じでにゃーんとないて催促してくる流れですので…あ、缶詰を買ってきた日はチラ見せするとダッシュで来てくれますね(≧▽≦;)
新連載、おいしそう…あ、いや、楽しそうですね(≧▽≦)☆人と同じものだといろいろ問題があって、楽しみを分かち合えない感じですが、これならみんなで同じ気持ちになれますもんね~♪ちなみに私はナマモノがダメなので、マグロが好きなおにいちゃんと同じ気持ちになれない…おやつになってくれていると、そういった意味でも助かりますです(^o^;)
No title
あのぉ・・・
階段に現れたお兄ちゃん。
ら・・・落下してるのかと思ってしまった・・。
ごめ~~~~~ん!お兄ちゃん・・・(;^_^A
うちのワンも言葉は分かってるみたいです♪
No title
そりゃ頭いいでしょうチワトラ兄妹!
だって賢さがお顔から滲み出てます!
高い知能だけでなく、強烈な個性と食欲も、よく顔に出てると思います。
コミュニケーションも取りやすいだろうな~と思います。
食べ物を巡る、出し抜き出し抜かれの攻防もあるのでしょうが^^
Decoさんはキュートで綺麗な方なのですね~☆
私もマグロチップス食べてみたい!
コミュニケーションフードというコンセプトは素晴らしいです。
家族であるワンニャンと食べ物を共有できるって、嬉しいでしょうね!
賢いな~
さすがはチワトラ兄妹!賢いですよね~♪
言葉の理解ってどうやって覚えるのかしら?
声のトーン?単語?嫌な言葉を知ってるのもすごいなぁ
sayuさんひっかけにはすぐに反応してくれましたね~
やっぱりお仕事中は気分転換が必要、兄妹と遊ぼぅに
なるんですね(≧m≦)ぷっ!一回ひっかかると兄妹は
賢いので、「その手は食わないゾ」学習してしまいそう
sayuさんのひっかけがあまりにもおもしろいので娘に声
を!おやつよ~を「チャコ~おやじよ~」(* ̄m ̄)プッ
やっぱり来ましたね~「ナニ、ナニ?」ってイソイソで
皆に大笑されてました。おやつはあげましたけどね(笑)
すてきなゲストがご登場下さったんですね。
女同士は話が盛り上がると先に進まないですよね(笑)
今のところ食欲落ちてないですが、こうも猛暑が続くと
わかりません。ついついおいしいものをあげてしまって
夏バテ対策してしまいます。Decoさんの料理私も是非に
食べたくなりました。あ、私の夏バテ対策みたい(笑)
いつかsayuさんに教えていただいた、ササミジャーキー
とハンバーグ昨日作ってみました!友達犬のお誕生日に
ちょっとがんばっちゃいました。完食してくれてました
友人にもちょっと自慢に^^v sayuさんありがとうでした
今回の盗み食い祭りは…?
おにぃちゃんを呼んでおいて「みかんよ~」って(爆)?
しかも、この季節にみかんって(爆)。
母様、絶望的に逃避したい重いものでも背負ってた時ですか(笑)?
私もTVのワンニャン番組でDecoさんのレシピをヨダレ垂らしながら観てました~。
マンツーマンでお料理教室なんてウラヤマシ過ぎますね。まだ始まってないけど(笑)。
マグロチップスを食べるSayuさんを見つめるおにぃちゃんの目は、「お母さん、ボクらのオヤツを盗み食いしてませんか?」。
なんて、私の勘違いかしら~?
2人共なんて可愛いの!
言葉、雰囲気、察知していると思います。ウチの息子(猫)は、赤ちゃんの頃から人間の子みたいに溺愛して育てたせいか、私の心を読みます。
自分(猫)がドジって私がウケると、ジーっと私の目を見て、同じ事をして再び笑わせてくれます。
反対にイライラして八つ当たりしたりしてると、スリスリとスキンシップをしてきたり…他にもたくさん!!
たぶん、下手な彼氏や旦那より、女心がわかっているんじゃないかな?!
親バカばんざーい\(^O^)/
(>V<*)
犬や猫って確かにひっかかりますよね~ 私はよく愛犬にひっかけました。そのうち覚えてしまい引っかからなくなりました。(=3=)ブー
賢いでち。
おはようでち。
おにいちゃんもりんちゃんも、ちゃんと言葉を理解しているでちね。
賢いでち。
我が家の三人も特にご飯という言葉は、理解して反応早いでち。
私たちの質問とかにも、反応して、きちんとお返事する賢い子たちでち。(親バカでごめんなさいでち。)
特に美有は、tomo父がいうのには、日本語をしゃべるそうでち。(おにいちゃんも、ヒロパパが言うには、英語しゃべるんでちよね。)
お互い親バカパワ-、バンザイでち。
ではSayuさんにひっかけ問題です。
いやぁ、賢いですねぇ、チワトラ兄妹。
きっとSayuさんが賢いからですね!
では、そんなSayuさんにアタックチャ~~ンス(児玉清風)
簡単なトンチ問題です。答えは超簡単。
1+1は?
♪チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ チャッ チャララン♪
さぁ、赤のSayuさん、お答えをどうぞ!!
No title
Sayuさん♪こんにちは!
うちのモナは呼ぶと家の中では来るんですけど
外だと遊びに夢中できてくれません・・・(-_-;)
猫ちゃんも言葉がわかるんですね!
階段をおりてくるお兄ちゃんの勢いがおかしいー(´▽`*)
お兄様
お腹のチャックがまる見え!!!セクシーすぎます~(〃^∇^)o_彡☆
言葉がわかるってすごい♪
うちはどうかなあ。。。分かってないっぽいなあw
No title
みかん笑
確かにひっかかるかもしれません!
わんちゃん、ネコちゃんは言葉が分かると思います☆
No title
凛ちゃんは本当に素直お利口ちゃんでちね~//∀//♪
え?海の家で火鍋くらい暑苦しかったですか?゜m゜*プッ!
私も用もないのにうめを呼んでしまうんですよね~。
だって・・・トイレに入ってる時ってとってもヒマなんですもの。 ̄m ̄*プッ!
ちなみにうちの息子(レン)もおにぃちゃんと同じで『お前がこいや』タイプでございます(笑)
でも・・・そんな宗さん&レンさんに首っ丈(死語?)なSayuさんも私も翳のある男に引かれてしまうタイプなのかもしれませんね♪ ̄▽ ̄エヘ
No title
リンちゃん!すっげ~~~っ!
言葉を理解してるじゃん!
おにーちゃんを階段の下で
受け止めてあげたいわぁ。。。( ´艸`)
お兄ちゃん、やられたね~!笑
さすが、チワトラ兄妹!!これだけいつも笑わせてくれる芸達者な子たちですから
言葉はちゃんと理解してるんでしょうね。
凛ちゃんが扉から顔を出すとこホントかわいい♪
お兄ちゃんはやっぱりネコだから気まぐれなのよねっ(*^▽^*)
こんにちは
ネコもワンコと同じくらい言葉ってわかるんですね。
私は犬の方が理解できるかと思ってました!
正宗にいちゃん、ひっかけ問題にかいだんダッシュですね!!!
すっごく慌ててるのがかわいいです。
今日は昼ご飯が早かったので、連載の写真をみてお腹が減ってきました(笑)
カフェのランチがすごく美味しそうですね。
うちも引っかかってましたが・・・
我が家のトイ・プーは「おしゃんぽ」(お散歩)と間違えて「おシャンプする?」(シャンプー)に引っかかってましたが、近頃では違いの分かるオトコになってしまいました。もう6歳だしね・・・犬って頭いいかも。
おにいさまったら! サービスショット☆o(≧∀≦)o
はじめまして
うちの猫はすごい犬っぽくて
呼ぶと走ってくるしティッシュを
丸めて投げるとくわえて持ってきます!
正宗兄さんは猫らしいですね(*^-')b
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ずっきんどっきん(≧ε≦)ゞ
いやぁん、今日のおにぃちゃんのひとこと…その魅惑のポーズはなにっ?!(≧∇≦)キャ~
もともとおにぃちゃんにはゾッコンなのに、そんなことされたらねぇねのはぁとは茹だってしまうわ…(*ノヮノ)ヾ
おにぃちゃんにやりんちゃんはたしかに賢い…がゆえに、父様…いろいろいい感じですものね(ェ?)ねぇねはおにぃちゃんがピアノを弾いているダイナミックな画が大好きですが、りんちゃんの好きな画は…おにぃちゃんと並んでご飯を食べるときの下から上目遣いで見つめた後、焦って食べた結果おにぃちゃんがこぼしたごはんに凄い勢いでカブリつく、ダイナミックなアレが大好きです( ̄∀ ̄)ふたりともカシコイナ~…(笑)
さすが
正宗にいちゃんは呼ばれてるのを分かってこないとは・・
「能ある鷹は爪を隠す」なんですね~
ちょっと違うかしら・・・?(;´▽`A``
リンちゃんもと~ってもおりこうさん♪
マロンは眠い時は聞こえないふりして寝てますよ(=^∀^=)
ドドドドドで・・・
みかんっo(↑∇↑)ノ彡
それは絶対正宗兄ちゃんがひっかかるよ~!
ごはんって言葉はちゃんと理解してるもんねw
No title
りんちゃんは目も愛くるしいけどやっぱり耳が大きいのが可愛い!
お兄ちゃんがいつも舐めてあげるのもわかりますね~(o^∇^o)
sayuさん今度お兄ちゃんに「やかんよ~」ってやってみて!!(爆)
うっふん★
今日のお兄様はお色気たっぷりですねo(*^▽^*)o
うちでもひっかけ問題はしょっちゅう出してますよ。
言葉を理解してるから引っかかるんですよねー♪
チワトラ家はお客様が見えて賑やかそうですね。
おしゃべりに加わりたいわ♪
不敵な笑み
「おまえがこいや!」
にいちゃんの不敵な笑みに
噴出しましたよ~
うちのにゃんこたちも
言ってそうだなー( ̄w ̄)プププ
No title
凛ちゃんの呼びまちた?のお顔がかわいいー♪
うちもごはんよーで家に帰ってきます。
みかんよーでも間違いなく帰ってくると思います!!(笑)
ヘルシーステップ
田園調布のお店にりんちゃんが来てたなんて!今も行かれますか?
私もラブと(トイプーです)良く行くのです!!
あれ!?りんちゃん?なんてことになったら嬉しいなーと勝手に盛り上がってしまいました。
正宗にいちゃんにも会ってみたい♪
あのお腹は魅力的すぎます!さわらせて~!!
ひっかけられちゃう正宗にいちゃん最高!(^∀^)
ワンらしい!
凛ちゃんは、小さいときからおにいちゃんと一緒にいるから、
ネコちゃんみたいって思ってましたけど、
ワンちゃんらしい一面もちゃんとあるんですね(*^^*)
お兄ちゃんがもしも『みかん』に引っかからなくなったら
それも凄いですよね(*^m^)o==3
いっししししぃ~
正宗にぃちゃん見事にひっかかってる(*≧m≦)
でも・・・でも・・・
なんだか正宗にぃちゃんが可哀想・・・
Sayuさんにきっと「天罰」がくだるわ!!
ここは正宗にぃちゃんファンがたくさんいるんだもん!!
うちのニャンズは言葉だけでなく
服装の違い分かります。
遠くへのお出掛け(ちょっとお洒落?)
近所への買い物・・・
でも近所への買い物服の時は皆逃げます
病院へ行くのと間違ってるみたいです( ̄▽ ̄;)
Sayuさん「ひたちなか」行くんですか?
今晩は
我が家のネコは、「ごはん」っていうと
「にゃ~」って返事もします☆
正宗兄ちゃんと色柄がよく似てる茶とらの女の子です☆
セクシー♪
本日のひとこと ヤラレました~ お兄ちゃんとぉってもセクシー!( ´艸`)
ひっかけ問題のあとは結局ごはん貰えなかったんですか?
お兄ちゃんぐれちゃいます~(;゜(エ)゜)
かしこ~い
ブルってる凛たん、おにいちゃんにヘルプを求めてますね。かわゆい♪
うちでは、引っかけてるつもりはないのに、料理してて缶詰を開けると
ごはんだと思って、すごく期待しちゃうようです(笑)
動物って思ってるより頭いいですよね!
みごとに
sayuママにはめられましたねーお兄ちゃん!
うちもゴハンって言葉聞いただけでお皿の前で待ってたりしますよ~
楽しい、嬉しい言葉はちゃんと覚えるんですよね(b^-゜)
人間よりも頭いいですよね~
言葉はしゃべれなくてもこちらの言うことはちゃんと理解してますね。
うちのシャオといろははオヤツは陶器のお皿ということを理解していて、黙ってお皿を軽くぶつけて音をだすと一目散にやってきます。
おまけに戸の開け方も飼い主を観察してマスター。
しかも爪きりとかブラッシングといった自分の嫌いな言葉は聞こえなかったフリもします。
飼い主、負けっぱなしです。
本ひとlove♪
おにいちゃん、いや正宗お兄様ポーズがステキ~(笑)
凛ちゃんは聡明ですね。読んでいて感心しました(‐^▽^‐)
ひっかかるおにいちゃんがまた可愛くて♪
わたしの心休まるひとときです。
階段オチ?笑
正宗兄ちゃんの執念というか、ど根性を見ました(^w^)
やはり、ニャンコは頭脳犯ですよね~ 呼ばれてるのは分かってるくせにね~w
うちのワンコは反射的で、呼ばれるとおやつがもらえると思ってるみたい。
でもやっぱり理解してるんですよねぇ~
No title
お兄ちゃんと凛ちゃんは素直だし頭いいし
ホントに良い子たちですよね。
なのにSayuさんたら~
可愛いからイジメたくなるのかしら(´∪`○)フフ♪
人間が話している事は分からないだろ~と
思って家族で悪口を言ってる耳だけ反応して動いてたりします。
実は全て分かっているのかも。。こわいっ(笑)
思い出☆
実家で飼っていた雑種のワンコは18歳まで生きたんですけど
最後の方は目が悪く耳も遠くなってきて「ゴハンよ~」には反応しなくなっていました。
でも匂いはわかるみたいで、ご飯を用意すると鼻をヒクヒクさせて近づいてきました。
懐かしいな。元気に階段を駆け下りるお兄ちゃんを見てたら何故か思い出しました(^^)
凛ちゃんとお兄ちゃんはきっと何でもわかってるんでしょうね♪
ひっかかってもいい・・・
素晴らしい反応の早さに拍手!(´▽`)
お兄ちゃんのドドドに、一人でふきだして笑ってしまった・・・(^▽^;)
凛ちゃんは言葉わかってますね!
悩み相談とかしてもらえないかな?(≡^∇^≡)
No title
ぶーー(ノ◇≦。)
最初からそうすりゃいいじゃん、と
思ったのはアタシだけか?
ドドド・・・
懐かしいなぁ、龍たんがそうだった。(笑うとこ)
No title
引っかけ問題、正宗兄ちゃんの引っかかりブリがお見事でした。
猫さんってああいうちょっと失敗しちゃったの後、
「何かありましたっけ?」とすっとぼけませんか?
ところで凜ちゃんはあの手の引っかけ問題、見抜けるんでしょうか?
No title
私もこの間ニャンコを4匹飼っている友達と、ワンコやニャンコは言葉がわかるよね~と話したところでした。でも、こちらは彼らが何を言っているのか、完全にはわからないのがつらいですね。テレバシーが欲しいかも。
お兄ちゃんの「ふっ・・・オマエがこいや!!」、渋くてステキです。あんなふうに言われたら、は~い!ってこちらから参上しちゃいますね。
あのエプロン、私も誰かのお土産にしちゃおうかな~と思ってネットで検索したら、日本でも結構安く買えるのであきらめました。
どんどんと♪
進化されてますね◎
会話を理解し合い、
更に性格も理解した上で
ひっかけ問題(ププッ♪)
正宗にぃチャンの階段を
駆け下りるお姿…
なんてスレンダーなんでしょ!
カッコイイです♪
Sayuサンご家族は
皆さんそれぞれに進化
なされ合ってますね♪
ウフフン~
感動するって大事ね
感動の涙なんて、何てステキですか!大事ですよ
年々感動することがなくなる私ですが、いけませんね
心が寂しいじゃないですか~~~( ̄▽ ̄;)
感動といえば、食べ物がおいしいくらいしか無く・・あ!
そうです、先月結婚式に呼ばれ新婦が両親への手紙に
皆さん含め感動の涙を流しておりましたねぇ。
宗さまや凛姫は感動することあるのかしら?
ご馳走かな?おやつかな?やっぱり父さまとsayuさんと
皆で一緒にいる時の感動が一番ですよね(*^_^*)
凛姫も叱られると涙ためるんですね。うちの子もです
宗さまみたいに強い男になってほしいと願ってます。
PS 夏フェスでメチャメチャ感動してきてくださいネ
体力勝負です、sayuさんファイト!
私も用がなくても呼びたいです!
やっぱり凛ちゃんは犬で正宗兄ちゃんは猫なんだなーと思いました。
用がなくても来てくれる凛ちゃんは付き合いが良いですね。基本的に付き合いの良い子ですよね。
正宗兄ちゃんが自分の毛づくろいに夢中になっている間
辛抱強く待っている姿が印象に残っています。
たまには「何時まで待たせる気でちか?突撃ー!!」なんてこともあるのかな?
爪きりだとおやつを持っていても来ないところが賢いなーと思います。ただのフードファイターではないということなんですね(笑)
正宗兄ちゃんへのひっかけ問題はあまり度重なるとカプーとくるかもしれませんよ。食べ物の恨みは相当怖そうですからね。
sayuさん無事ですか?夏の魔物!!綺麗な夕暮れの空を見上げながら聴いてたら、幸せすぎて涙が出ました(;_;)
正宗さんはあいかわらずかわいらしかったですね。
あと1日、明日も楽しみ!でも明日で終わっちゃうのが寂しいなあ…
般若なんて。。。
般若なんて、言ったら、ご飯なくなりますわよ、にいたん。。。
1回位ぬいても~なんて、
そんなことは、きっと、母様はしないでしょうが。。。
以前より、少しやせたかなあ?にいたん。
だから、ご飯が待ちきれないのでしょう。。
がんばれ、にいたん!!!
凛ちゃんも応援しているよ???きっと???
ふすま?
凛ちゃんの表情、カワイイ♪いつもこんな顔で入ってくるなら私もやりたい♪ところでふすまは開けているのですか(出入り口用に)?凛ちゃんが自分で開けるんですか?
実家のネコ(三毛トラのセナちゃん)は、ふすまを手で開けて部屋に入ってきます(エアコンつけるのでいつも閉めていたのに)。はじめは両手と体を使って、必死で開けようとしてましたが、何日かしたら、片手で開けられるようになりました。あきらめないでついにやりました。それ以来4本足で歩いて、片手でふすまを開けるしぐさが人間のようで自然でした。しかし、絶対に「閉めて」くれないのです。仕方なく私がいつも閉めてました。人なら「閉めてよ!」と言えるのですが、ネコなので無理。
正宗にいちゃんは自分で開けられそうですね♪
そうですよね
涙するのは効果あるみたいですね(^.^)
正宗兄ちゃんは泣くじゃなく、ただ鳴いてただけですね(^_^;)
最近泣いたのは…え~っと、一昨日玉ねぎ切った時かな(/_;)
金曜日にリチャードギアのハチ観る予定が途中から寝ちゃったし…泣きそこねました(-"-)
sayuさんのオススメ映画はハズレがないので今度観てみようっと。
DVD、早速活躍してますよね~お父さんナイス♪
sayuさん、生き倒れてませんか??サマソニ(かな?)楽しかったですか~(^_^)/~
コメント返し
コメントありがとうございました。
夏フェス、今年も満喫してまいりました。いや~楽しかったです。
ステージ前では後ろから思いきり押されちゃったりするんですが
友人たちは「チワトラ父、細いから折れてないかな?」と心配そうでした。
帰りの運転手が父だったからだと思われます。(゜m゜*)プッ
ではでは、本日のコメント返し~♪
★キラキラさま >ひっかけ問題は私もひっかかりそうです(~_~;)
>>きっと心が純粋なんですね。おにぃちゃんと同じくらい。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
★苺ママ さま >チワトラ家にDECOさんがいらしたんですね。
わたしレシピ本 全部持ってるんです~♪
>>素敵な方でしたよ~。チワトラ兄妹だけじゃなく、私も懐きました。(≧m≦)ぷっ
★ニャゴママさま >実はなかった事がわかるとシャーと怒られます(笑)
にぃちゃんは あまり怒らなそうだな~
>>怒らないんですが、もらえるまで何時間でも皿の前にいます。( ̄∇ ̄;)フフ
★ロッキーママ さま >お兄ちゃんも凛ちゃんも頭が良いのね。
お兄ちゃんはどんな時も食べ物なのね。
これは母に似たのかしら。
>>えぇ、母に似て頭がいいんです。あ、2行目は読んでません。(* ̄m ̄)プッ
★よっちゃん@祭り人間さま >ハッピーも大体同じような感じでして、嫌いな「お薬」と言うとシッポ下げて避難所に逃げ込みます。(笑)
>>私も「この仕事、今日中」とか言われたら避難所に逃げ込みたい!!(≧m≦)
★ユッキーさま >sayuさん!ちなみに私は海に行くといつもカレーを食べます!(笑)
>>美味しく感じるんですよね♪フェスでは炎天下でタイ・ラーメン食べました。( ̄∀ ̄*)
★みかりんさま >ウチの娘さん達を病院に連れて行く予定を立てると
姿を消すのはカシコイのでしょうか?
そして診察時間終了5分後に姿を見せる…
言葉だけじゃなくて時間も理解している賢いコ!だと思ってます(≧m≦)プッ
>>うーん、賢い。こうなったら家中の時計を1時間進めておきましょう。(゜m゜*)プッ
★レイさま >階段を下りてくる姿、(笑)
おもしろすぎっ!
勢いがいいだけにひっかっかったら悔しさも倍増~~~? (爆)
>>ちなみに父の場合はひっかけに気づかず、こっちが悔しい思いをしたりします。(笑
★りぃさま >「車で行こうか?」って声をかけたり、車の鍵を持ったりすると グルグルぐるぐる歓びの舞を始めます@@@
部屋の鍵だけだと寄ってもこないんですよ^^;
ねっ!ねっ!賢いでしょ!?
>>いいですね~。炎天下でモツ鍋レベルの親ばかっぷりが素敵です。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
★つむりんこさま >新連載、おいしそう…あ、いや、楽しそうですね(≧▽≦)☆人と同じものだといろいろ問題があって、楽しみを分かち合えない感じですが、これならみんなで同じ気持ちになれますもんね~♪
>>そうなんです。美味しくてうっかり母が食べ過ぎちゃったんですけどね。(゜m゜*)プッ
★ら石さま >高い知能だけでなく、強烈な個性と食欲も、よく顔に出てると思います。
コミュニケーションも取りやすいだろうな~と思います。
>>えぇ、チワトラ兄妹の考えは顔に出るので手を取るようにわかります。
友人たちが私のことを同じように思ってないといいんですが。(* ̄m ̄)プッ
★アンディさま >sayuさんのひっかけがあまりにもおもしろいので娘に声
を!おやつよ~を「チャコ~おやじよ~」(* ̄m ̄)プッ
やっぱり来ましたね~「ナニ、ナニ?」ってイソイソで
皆に大笑されてました。おやつはあげましたけどね(笑)
>>チャコちゃんはおやじ好きかもしれませんよ。そこは、おやじをあげないと。(笑
PS フェスの体力勝負は、負けを認めます。き…筋肉痛が!(* ̄m ̄)プッ
★みきさま >私もTVのワンニャン番組でDecoさんのレシピをヨダレ垂らしながら観てました~。
マンツーマンでお料理教室なんてウラヤマシ過ぎますね。まだ始まってないけど(笑)。
>>ちなみにお料理、あと3週くらいは始まりません。なんちゃって。(゜m゜*)プッ
★稔侍さま >自分(猫)がドジって私がウケると、ジーっと私の目を見て、同じ事をして再び笑わせてくれます。
>>笑いが取れるとうれしいタイプなんですね。おにぃちゃんと同じで。(≧m≦)ぷっ
★美有とBEBEとこころの母さま >特に美有は、tomo父がいうのには、日本語をしゃべるそうでち。
>>やっぱり美有ちゃんは名古屋弁だったりするんでしょうか?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
★あばうと さま >では、そんなSayuさんにアタックチャ~~ンス(児玉清風)
簡単なトンチ問題です。答えは超簡単。
1+1は?
>>1+1=「たんぼの田」!Sayuさん正解!赤が角を取ったー!!!(清コーフン気味)
★ゆきえさま >ちなみにうちの息子(レン)もおにぃちゃんと同じで『お前がこいや』タイプでございます(笑)
でも・・・そんな宗さん&レンさんに首っ丈(死語?)なSayuさんも私も翳のある男に引かれてしまうタイプなのかもしれませんね♪ ̄▽ ̄エヘ
>>どちらかと言うと私は、カゲの薄いタイプが好きです。ねぇ、父?(* ̄m ̄)プッ
★minidonさま >我が家のトイ・プーは「おしゃんぽ」(お散歩)と間違えて「おシャンプする?」(シャンプー)に引っかかってましたが、近頃では違いの分かるオトコになってしまいました。
>>夏なので、「おシャンプ」に行って公園の水道で洗っっちゃいましょう。(笑
★ねぇねさま >焦って食べた結果おにぃちゃんがこぼしたごはんに凄い勢いでカブリつく、ダイナミックなアレが大好きです( ̄∀ ̄)
>>あの瞬間、凛は鮫っぽいので「ブラック・シャーク凛」と呼んでます。(* ̄m ̄)プッ
★よもぎさま >sayuさん今度お兄ちゃんに「やかんよ~」ってやってみて!!(爆)
>>「おにぃちゃ~ん!おかんよ~」もやってみます。ウソじゃないし。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
★chiruchiru さま >でも近所への買い物服の時は皆逃げます
病院へ行くのと間違ってるみたいです( ̄▽ ̄;)
Sayuさん「ひたちなか」行くんですか?
>>行ってきましたよ。汗でドロドロになってもいい近所の買い物服で。(笑
★千穂さま >うちのシャオといろははオヤツは陶器のお皿ということを理解していて、黙ってお皿を軽くぶつけて音をだすと一目散にやってきます。
おまけに戸の開け方も飼い主を観察してマスター。
>>さらによく観察して閉め方もマスターくれたら完璧ですよね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
★Renさま >猫さんってああいうちょっと失敗しちゃったの後、
「何かありましたっけ?」とすっとぼけませんか?
>>ありますね。寝ぼけて落ちた時とかすっとぼけてますよね。
「大丈夫?」と言うと「何がにゃーっ!?」とキレられる場合もあります。( ̄∇ ̄;)フフ
★Arturo さま >お兄ちゃんの「ふっ・・・オマエがこいや!!」、渋くてステキです。あんなふうに言われたら、は~い!ってこちらから参上しちゃいますね。
>>大人の対応ですね。私はつい「なにぃ?来るのはオマエじゃー!」と
張り合ってしまいます。えぇ、時間のムダなんですけどね。(゜m゜*)プッ
★ようこさま >正宗兄ちゃんが自分の毛づくろいに夢中になっている間
辛抱強く待っている姿が印象に残っています。
たまには「何時まで待たせる気でちか?突撃ー!!」なんてこともあるのかな?
>>忠犬リン公はその日の気分次第で、待てる日と即突撃の日があるようです。(笑
★モコさま >sayuさん無事ですか?夏の魔物!!綺麗な夕暮れの空を見上げながら聴いてたら、幸せすぎて涙が出ました(;_;)
>>なんとか生きてます。(笑 ラストもよかったですね。
「そうよ、おにぃちゃんもいつか飛べるはず!」と思いました。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
★lifesizeさま >ところでふすまは開けているのですか(出入り口用に)?凛ちゃんが自分で開けるんですか?
>>凛用にいつも10cmくらい開けてます。え?10cmで大丈夫ですよ~。
おにぃちゃんが通っても、お腹は引っかかりませんから。(゜m゜*)プッ
★しーぽんさま >sayuさんのオススメ映画はハズレがないので今度観てみようっと。
DVD、早速活躍してますよね~お父さんナイス♪
>>このままお盆休みも大活躍する予定。友人からDVDをたんまり借りてます。( ̄∀ ̄*)
この他にお返事出来なかった皆さんもコメントありがとうございました!
| HOME |
お兄ちゃんもすごいじゃない!ドドドドって(笑)
ひっかけ問題は私もひっかかりそうです(~_~;)