@chiwatora_sayu
2020年5月~ instagramでチワトラアルバム作ってます♪
| HOME |
<<ボクらの哲学 | ホーム | 忙しい季節>>
テーマ:今日のチワトラ
さっきからゴキゲンな様子で、戯れている
凛(チワワ)と
正宗にぃちゃん(トラ猫)。ふふ…
なんか平和でいいわねぇ。(*^^)そんな午後に、ピンポーン♪お届け物でーす!と
届いた荷物。なにかしら?ズッシリ重いけど。
差出人は友人夫婦。箱を開けてみると、
あら可愛い~♪先月生まれた友人のベビーと…
同じ重さのコシヒカリだって!ヽ(^◇^*)/ なになに…?
「出生体重 2.668g
抱っこしてみてください」って書いてある!
どれどれ、よいしょっと。
へぇ~、このくらいで生まれたんだぁ。
凛より少し重いけど、おにぃちゃんと比べると…
はるかに軽いわね。(* ̄m ̄)プッでも、なんでだろう?お米と凛の重さは
そんなに変わらないはずなのに、お米の方が
ずっと重く感じる。
凛を抱えて外出することも多いけど、
こんなに重かったかしら?いや…
そんなことないなぁ。リンは軽い。(・ω・ )もしかして、人って愛しいものに対しては、
重さをあまり感じないのかしら?
凛はよく正宗にぃちゃんを座布団にしてるけど、
おにぃちゃんはお構いなしで…
グーグー寝てるし!重いでしょ、ふつー。(゜m゜*)プッ
そっか。これで友人がずっと赤ちゃんを
抱っこしていられる理由がわかったわ。
愛は重力を変えるのね。お米は重いけど、
愛しいものは重くない!
そうよ、母はおにぃちゃんがずっとヒザに
乗ってても重いなんて感じないわ!ただ…
愛しくても、足はしびれるのね。(* ̄m ̄)プッ■ベネッセ「いぬのきもち・ねこのきもち」からのお知らせ■

連載「ともだち100匹できるかな?」に登場してくれる
お友達を募集中です!■チワトラカレンダー2012 予約受付中!!■

*在庫切れの場合、予告なしに受付終了となりますのでご了承願います。*コメントは承認後に公開(表示)となります。
<<ボクらの哲学 | HOME | 忙しい季節>>
2600なんて軽い軽い♪
世のお母さん方は、10キロ以上ある子供を抱っこしながら育ててるんですよ。
2.6キロなんて軽いものです。そして女は旦那よりも力持ちになるんです。
旦那が開けられないビンの蓋を簡単にポンッと開けられるんです(* ̄m ̄)プッ
そうそう、先週の金曜日、キミトド(君に届け)やってましたねぇ。
きっとチワトラ家では
「お兄ちゃん!キミトド始まったよ~。
あ、違うのよ、お兄ちゃん、君はトドみたいだねってことじゃなくて
いや、お兄ちゃんはトドみたいなんだけど・・・
あ、いや、そういうことじゃなくて・・・
あ、春馬君が出てきた!キャー、カッコイイ~~~」
なんて光景が繰り広げられてたんでしょうね。(゜m゜*)プッ
そっかあ
正宗ちゃん、可愛い妹の重さは平気なんだね~( ´艸`)
うちは猫がわたしに乗ってくるけど
わたし起きませんww
赤ちゃん
かわいいな~^^
こういう内祝はおもしろくて素敵ですね☆
コンバンワ
私もおにぃちゃんならズシッと乗って欲しいかも。。。
むしろ重さを感じたいですヽ(*^^*)ノ
お兄ちゃん暖かそうなんだも~~ん(*^▽^*)
凛ちゃん、お米より軽いんですね~♪
か・・・かわいい~vv
毎回見せてもらってます!
去年姉に初めての子供が生まれて私は叔母さんになりました。
赤ちゃんリボンしてますか?とってもかわいいですvv
たしかに姉もずっと抱っこしてて、腕が腱鞘炎になりそうだって
言ってましたけど愛があるから耐えられるのですよねー。
今日の一枚目の写真すっごく癒されました♪
愛のパワーで無重力・・・
とはいかずに
シビレちゃったんですね( ̄w ̄) ぷっ
正宗にぃちゃんの 香箱座り
膝のうえが暖かそう。。(^O^)
あ!米きれそうだった。。。明日買わねば( ̄^ ̄)
むぎゅ~りょく?
あれ?おにぃちゃんってば、いつの間にか痩せてる??
ほぼ7キロぢゃなかったの??
先週会社で行った体力測定の結果。
「調節すべき体重・体脂肪 マイナス8キロ」Σ( ̄ロ ̄lll)
おにぃちゃんが私の体に付いてると思ってたのに!orz
(↑そういう問題ぢゃない★)
凛ちゃんが抱っこし易いのは体がコンパクトだからですよ♪
お米は大き目の袋に入ってるから…
ってやっぱ体はコンパクトにしないとダメなんですね~( ̄∇ ̄;)
よぉ~し、明日からダイエットだ!
えぇ、明日からですが何か?(-""-;)
愛はあっても
重いです ウチのねこ‥
先週病院で量ったら9.1キロになってました(p_-)
可愛い赤ちゃん
私も頂いたことがありますけど、お米のお祝返しは好評ですね~
やっぱり、正宗にぃちゃんと凛ちゃんなら
重さも感じませんよね♪
足が痺れるのは、しかたないと言うことで!(笑)
No title
そーですね。言われてみれば、10k米の買出しは重くてしょうがないけど
ニャンコ2匹は担いで走れるかも。
凛ちゃんて ほんと小さいんですねw
きっと背中に。。。
羽が生えてて、軽くなってるんですよぉ
かわいい我が子は天使だから♪ナ~ンテo(*^▽^*)oエヘヘ!
わあ♪
赤ちゃん可愛いですね~
チワトラも可愛くてほんと和んじゃう(*´▽`)○ゝ
いつもありがとうね。
でも、6.5kgの正宗にいちゃんが乗ってても
重くないって本当ですかっ?
にわかに信じられませんっっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
No title
やっぱり愛は凄いですねo(^▽^)o
赤ちゃん可愛いわо(ж>▽<)y ☆
凛ちゃんもヒョイッて抱っこできるから良いですよね(*⌒∇⌒*)
お兄ちゃん膝の上で寛いで気持ちよさそう♪
そうそうほんと足しびれるのは辛いですよね( ̄▽+ ̄*)
そういえば
友人の猫はお兄ちゃんの半分くらいの小柄な子ですが、夜中にふと気付くと寝ている友人の胸の上に乗っかって、顔をじーっと見ているそうです。こわ・・・。
こんばんは
きっと凛ちゃんの重さはおにいちゃん心地いいのでしょうね。
顔が嬉しそうだものね。
いいなぁ。兄妹愛(*^.^*)。
お友達の赤ちゃんも可愛いですね。
女の子だとお洋服とか色々楽しみでしょうね。
No title
凛ちゃんは、片手でひょいと持ち上げられるんですね!
やっぱり、チワワちゃんは小柄だなぁ。
お米って、重いですよね。愛の重みなら耐えられるんでしょうけど^^
なにより、暖かいのがありがたいのかも...。
No title
猫は見た目より体重おもくないですか‥?
うちの猫は見た目は3~4KGに見えるって
友達に言われるんだけど実はおにぃちゃんと
同じくらいあります‥(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わかりますぅ
ジワジワと重くなってくるんですよね!
だけど足痺れても動かしたら可哀想かなって。。。
おトイレ行きたくても我慢しちゃうです(;^_^A
愛しさ・・。
ふんふん・・。
そうですかー・・・。
Sayuさん!
愛しさで重くても重さを感じなくなるものなんですね・・。
おにぃちゃんは6500グラム。
家のにゃろめは6400グラム。
いずれにしろ凛ちゃんと米の約3倍近く・・。
でも私はにゃろめを抱っこしてると重く感じてしまうので・・愛おしくとも重いものは重いってことですか・・・。
(* >ω<)=3 プーッ
あ、だけど。
米なら重くないかも・・・。
って・・やっぱり食い気が勝つのか?私・・。
(* >ω<)=3 プーッ
可愛いですね♪
赤ちゃんの写真をお米につけて贈り物に出来るんですね♪初めて知りました(*^o^*)
空は私のパーカーの胸元に入りたがります。だっこをしたままで移動もしますけど体重3キロよりは軽く感じてるかも・・・
正宗おにぃちゃんも体感的には5キロくらいになってそうですね(笑)
小さめ
2600だと小さめのお子さんでしたね。
うちの上の子は3500ありましたよ。下も3200。
ところで正宗にいちゃんと凛ちゃんが軽く感じるという感覚はわかります。
不思議なんですよね。腕力ないのに、子供が絡むと力が出ます。
No title
今日は兄ちゃんが大きく感じる~♪
お米と凛ちゃんが軽いから・・・???(苦笑)
あし痺れると痛いですよねー(@@)
お米は
重いですよね。スーパーでペットボトルのお茶を買って帰るより
重さ同じなのにお米が重いです…
関係ありませんが、正宗兄ちゃんの口の部分が可愛くて、何度も写真見ちゃいます!!!
正宗にいちゃん
6500グラム?!!
意外と軽いんだぁ。そっちに驚いちゃいました!
7000は余裕であるかと思ってましたΣ(・ω・;|||
sayuさん、足大丈夫?w
恒例?
りんちゃんが当たり前みたく
正宗にいちゃんに乗ってる。。。
愛ですねw
No title
正宗兄ちゃんは凛ちゃんに乗られて苦しくないんですかねぇ。
そのまま寝ちゃうなんて。笑
あ、姉妹みたいな幼なじみが、来週出産予定日です。
内祝のお米のこと教えてあげようっと(^^)
No title
そういえば 友人が10キロになった子供を抱っこしていて米もってるのと変わらないんだよ~
疲れるって行ってたの思い出した♪
確かに同じ2キロでもまりもは重く感じないなぁ~
愛ゆえに♪
かわいい
赤ちゃんの写真入りでカップとか貰うと困っちゃいますけど
お米はいいですね。出生体重のアイデアも楽しいですしね。
おにぃちゃん6500でしたか。先住猫と同じくらいで
私大きい子が好きだからますますファンになっちゃいます(⌒~⌒)
お兄ちゃん
写真で見てるともっと重いかと思ってたけど意外と軽くてビックリです
No title
体重と同じお米ですか。
すごい素敵なお返しですね。
でも、こんな風に比べると、お兄ちゃん重いわ。
納得!
膝の上でそんな目で見つめられたら?\\(//∇//)\\…うん、無重力。
お米のアイディア、グッドでち。
おはようでち。
赤ちゃんの出生体重と同じお米の内祝い、ステキなアイディアでちね。
かわいい赤ちゃんでちね。
ちなみに母の出生体重は、2700G(そんなこと、知りたくない?ごめんなさいでち)で、この赤ちゃんとほぼ同じでち。
これからも赤ちゃんが健康で幸せに育ちますように。
わかる~っ共感!
sayuさん、はじめましてのsachicoと申します♪
毎回、チワトラ兄妹を見るのを楽しみにしてます(^o^)
最近のお祝い返しは、そんな物まであるんですね~!!
おもしろいし、かわいい~♪
でも本当…うちにも2.2kgのチワワと3.8kgの猫が
いるんですが、買い物に行って2Lのペットボトルと
缶ビールの6缶パックを買っただけで私は、重たくて
手がちぎれそ~って毎回思います(汗)
うちの猫は、私と二人っきりの時にしかあまり甘えて
来ないので、膝の上でゴロゴロタイムの時は
足が痺れても、トイレに行きたくなっても、ひたすら
我慢してます…f(^-^;
No title
おにいちゃんは赤ちゃん2.5人分かぁ~(^・^)
どのショットも可愛くてニンマリです。
しびれてもいいから・・・・乗ってほしいわ
おにいちゃんなら^m^
へぇ~
体重と同じお米っていいですねぇ。
ホント、凛ちゃん軽い!!うちのポッキー4倍ありますよ(笑)
リンちゃんのお座布団が一番ステキ!(笑)
愛する為なら
わぁ~、かわいいベビーちゃんですねぇ~♪(^_^)
命の重みって無重力に時には思うのかもしれませんねぇ
やはりこれが親の愛ってものですよね!わかりますぅ~
チャコとアンディ、二人を抱えながら階段登ったりとね
その重みはザット8キロよ(* ̄m ̄)ブブ。そう思うとね
友人ってすごい!キャバリア2頭抱えてたんですものねぇ。
10㌔と7㌔を!!(・~・)私は2頭は無理ですが(笑)
きっと大事に、愛情いっぱいに育ててもらってたのね^^
友人のように良い親にはなれないかもだけど、一生懸命
我が子のように育てていこうと思ってます(*^^*)
sayuさん、お互いに愛情かけて体力維持しながら頑張りましょうね(^-^)V
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お返し
スゴいですね!!今は色々なお返しがあるのですねえ\(゜□゜)/
赤ちゃんもかわいいです~☆
お兄ちゃんとリンちゃんもかわいい~ヾ(@°▽°@)お兄ちゃんはsayuさんのひざ掛け代わり??
暖かそうでうらやましい・・重くても((笑
6500?
にぃちゃん でっけ~~Σ(・Д・Ⅲ)
実家のネコは3キロくらいっす。
でかいって分かっていたけれど
凛ちゃんと比べると3倍違うんですね
はぁ~~抱き心地よさそ~(*・д・*)
我が家は
お祝い返しは紅茶のギフトセットにしました。
お米も喜ばれて良いですねー
ふたり目はそれにしようかな(^_^)
へぇぇぇ~~☆
最近読み逃げばかりで、久しぶりのコメです☆
いつもにぃたんと凛ちゃんに癒されております♪
にぃたん、大柄なんですね!!
4ヶ月になる我が娘は小柄な方なので、まだ、にぃたんより軽いです(笑)
抱っこは大変になるけど、体重が増えてくれると、親は嬉しいんですよね~♪
ずしっと
にぃたんに乗られてたら、身動き取れない~♪
凛たん ひょいって!
かわいーーーо(ж>▽<)y ☆
そうですね(^▽^)
2回目のコメントです。
いつも楽しく拝見させてもらっています。
正宗くん6.5あるんですね。
うちの犬(パピヨン)の方が少し軽いです。
私が本を読んでると必ず膝に乗ってくるので
立とうとする時はいつも足が痺れています。
今日のブログが同じだったので共感しちゃいました。
乗ってる時は重く感じてないんですよね^^
うわぁ~(゜∇゜)☆
お米、私も頼もうか迷ったです~(o^∀^o)なんか、生まれたてのときを思い出していいですよね♪
うちの子は3555gで生まれてきたので、リンちゃんの体重はおなかの中で追い抜いてしまっていましたね(^_^;)それでもわが家のにゃんこより軽いな~と思ってたんですが、いつの頃からか逆転してしまい、今では抱っこが大変なぐらいぷくぷくに育ってしまいました(´∀`;)いやはや…
重さに関しては、起きてるうちは抱かれる方も気を使っているようで、寝ちゃうとすごく重く感じますね☆わが家のにゃんこはヒザの上とかで寝ないので、はっきりしたことはわかりませんが( ̄∀ ̄;)
愛情があれば重さなんて!いや~いい言葉ですね(*^o^*)
No title
わかるような気がします!
私は腕の力も体力もないけど、娘は抱いていられます♪
重いですけどねぇ・・でも平気です(*^o^*)
おひざの上のおにいちゃんは安定感ありますね(*^^*)
No title
6.5キロが乗ってて重くないはずはない。。。
やっぱり痺れましたネ(笑)
うちのニャンコさんは私の首と肩のとこに
頭を乗せて寝たがって、かーいいんですけど
おもいっ!!!!!(。・w・。) ププッ
無重力で乗ってくれたら いーのになあ*^∀^*
かわいい
いつみても、ほんとに可愛い
ずっと見ていたくなります
No title
Sayuさん、ホントにダイジョウブなんですか?足痺れちゃってるようですが・・・w
でも愛があれば重さを感じないという説は成程です。
脳内麻薬が出てるんじゃないですかね、きっと。
可愛いから重くてもOKだけど体には出るんですよね・・・f^^;
信頼だね
おにぃちゃん☆写真だと、凛ちゃんと
そんなに違うようには見えないのにね~
どこに隠してるの?(お肉)wwww
凛ちゃんは、赤ちゃんと同じくらいの大きさなんですね(‐^▽^‐)
片手で持たれてるのに平気なんだぁ~?
ママを信頼してるんだねぇ
かわい♪
赤ちゃん・・女の子ですよね?
親御さんは成長が楽しみでしょうね^^
おにぃちゃんは大きく成長しましたネ(笑)
でも甘えんぼなのがカワイイ!(☆゜∇゜)☆
No title
へぇー 洒落てる祝い返しですね。
しかし凛ちゃんに踏まれても怒んない兄ちゃん
男がデカイ!!体もデカイ!!w
確かに!
お米2kgは案外ズシッときますよね@-@
ウチのりぼんさんの4kgと大して変わらないんじゃないかと思ったり^^;
さすがに4kgのりぼんさんをずっと抱っこしておくのは
大変ですが、背中に乗ってくれるとちょうどいい重さなんですよ^0^
これでツボを心得てくれたら言うことなし!
肩凝り、腰痛の際にはぜひご用命下さいまっせ^-^
No title
のほほーんの一枚目。。。。癒されますねぇ
近くで見てるsayuさん うらやまちぃぃ~~(≧▽≦)ゞ
お兄ちゃんの知ってたけど、赤ちゃんと比べるとでかい!
でも実家の子(チワワ5.5キロ)もいい勝負です!(爆
No title
そうよ、そうよ♪ 愛があれば、重たいのなんて・・・。
って事にはならないんでしょうね( ´艸`)
でもあったかそう・・・。
そうです!
我が子でも重いもんは重い!
だけど‥‥重くてもいんだよね(^ー^)
いやいや
お米も愛おしい物ですよ(笑
愛があれば重さなんて!!
って・・・
Sayuさんから正宗にいちゃんへの愛は
もしかして・・・
正宗にぃちゃんにとっては・・・重い・・・( ̄∀ ̄;)
正宗にぃちゃんの体重に
Sayuさんの愛がのってるから
しびれる・・・?
私もヌクタプ王子のビッくんを
のせてると暖かいんだけど・・・
しびれます・・・( ̄∇ ̄;)
きょうの新聞
あら~素敵な内祝いですね ⁂
兄たん体重減りました?
我が家のニャンより100g少ないわ
凛ちゃんはずっと変わらずスリムですね
うらやましいわ
凛ちゃんに質問・スリムでいられる秘訣などありましたらちいに教えて下さいお返事待ってます(笑)
そうそう
きょうの新聞に環境省は犬や猫に関して午後20時以後に販売目的で店頭展示することを禁止するそうです
ペットに与えるストレスを減らすために規制が必要と判断した動物愛護管理法の施行規則などを改定し、来年の六月からの実施を目指すとありました
少しだけど改正される事は嬉しい事ですね
これで店頭展示される犬や猫は夜はぐっすりと眠れますね
⁂^^⁂
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
いつも読み逃げしてました。
今からン十年も前の高校の家庭科の先生が教えてくれました。
「感情のあるものは軽く感じるものなのですよ。おんぶしていて寝ちゃった赤ちゃんは重く感じます。」って。
24年前に息子を産んで確かに実感しました。
ニャンコマジック
不思議ですよねぇ。
病院で測ってもらうと予想以上に重いのに、抱っこすると重く感じないなんて。
先月29日にさんごがワクチンに行き、体重を測ったところ4600gでした。
なのにさんごよりも猫砂(うちは鉱物系)8ℓのほうが重く感じるのは何故?
ちなみにワタクシ、ホームセンターでパートをしてまして20キロの肥料や25キロのセメント袋などを運んだりします。
数年前から
凛ちゃんは全然太りませんね~。
スタイルキープの秘訣はなんだろ?!
お兄ちゃんとの追いかけッこ?
でもお兄ちゃんは。。。モゴモゴ(笑)
それは言わない約束ニャ??(o>ω<o)
No title
子供もペットもいないので、フムフム…そうなのか~って読んでました。
でもやっぱり、、身体的には痺れるんですね!!(爆)
それでも膝の上がとっても温かそうなsayuさんが裏やましいです(^▽^)
冬になるとモットありがたくなりそう。
凛ちゃんはおしりが温かいお座布団?サイコーね(^○^)
わかる!
8キロのコメなんて持って歩けません!!
でも娘(フレブル3才)は大丈夫。不思議ですけど、本当にそうなんですよね。
いつも楽しみにチワトラ見せてもらってます☆
正宗君と凛ちゃんのカレンダーも予約しちゃいました♪
到着楽しみです!!
しびれ
ワタシもうちの子が乗って寝ちゃうからよく痺れてますよぉ~~
兄たんは思ったより軽いですね
うちの方がおデブでしたww
赤ちゃん体重のお米はナイス(#^ー゜)vね♪
力が出ます
わかるわぁ。重いけど重くない。。。愛があればこそですよねぇ(´∀`*;)
私は災害時のために2匹で15kgを抱えて走れるように
腕立て伏せ20回やってます。
少し筋肉つきましたよぉ(笑)
われる?
なるほど、いいことを聞きました。
ぢゃあ、私はこれから体重計に色目を使って
少しでも無重力を起こしてもらう事にします!
信じる者は報われる、われる、われる、きっと…。
どうしよう、われるはわれるでも「笑われる」に
なったら(泣)。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ダイエット
うちのは、師匠や凛ちゃんより遥かに重いんですが、
主治医の指示の元、今年2月からダイエットを始めまして、
21kg⇒15kgに。
6kgも落ちて、抱くのもだいぶん楽になりました。
約、師匠ひとり分ですねぇ。(笑)
納得!
お米の内祝い!しかも生まれたときの重さ!素敵ですね。
正宗くん6.5キロかぁ。正宗くんなら足しびれてもいいから乗っかって欲しいなぁ。
うちのメイちゃん(メインクーン)は9キロあります。
足じゃなくて胸の上に乗ることがたまにあるけど、それほど重いって感じじゃないですね。あんまり長い時間乗られないけど。10キロのお米を乗せられたら苦しいだろうなぁ(ないけど)。愛情があると重さって感じないものって、私もその通りだと思います!
ほほ~
洒落た内祝いですね♪しかも実用性もあって!!
友達の子供ならだっこしたことあるけど、確かに重い!!
でも、友人はフツーにだっこしてましたし。
やはり愛があるかないかの違いでしたか…
ただ、6キロもの猫ちゃんてだっこした経験がなく…
かわいくてもツラいのかな(^_^;)
6キロって胎児約2人分の重さ…と考えると正宗兄ちゃん、なかなかスゴいなぁ(・・;)
SAYUさんて大変なんだ・・・
ムネさんをいつも抱っこしたり足の上に乗せてるSAYUさんは大変だなぁ・・とつく~づく!思ってしまいました^^; だって、赤ちゃん2人をいつも抱えてるんですよねー。だから肩こり症とか?(笑) でも6キロしかないのムネさんも、3キロ近い凛ちゃんを体に背負ってるのは、SAYUさん以上にもっと重くて苦しいのでは?? SAYUさんもムネさんも、全然平気って思えるのは、ひとえに大切な相手への「思いやり」「愛情」それゆえ!ですね。私もそう思えるステキな男性を見つけたいです(*^^)
軽すぎてこわいー
赤ちゃんて軽くて逆に怖いくらいです~。
我が家の長男(猫)も三男(猫)が来てから体重が増加しはじめ、ついに5キロを超え血液検査の結果メタボ宣言をされました^^
三男は1歳で5キロ行きそうな勢いだし・・・
僕は2匹の愛の重みに潰されちゃいそうです。
コメント返し
コメントありがとうございます。
チワトラ父が、知人の経営する美容室へ髪を切りに行くと言うので、
「ジャニーズに錦戸くんにして下さい♪って言いなよー。ぷぷっ!」と
冗談で言ってたら、ホントに錦戸くんそっくりの髪型になって帰ってきました。
あの年で、まさかホントに言ったのかしら…。怖くて聞けません。(* ̄m ̄)プッ
ではでは、本日のコメント返しです。
★あばうとさま >あ、春馬君が出てきた!キャー、カッコイイ~~~」
なんて光景が繰り広げられてたんでしょうね。(゜m゜*)プッ
>>しまった!うっかり忘れてました。父は錦戸くんじゃなくて、
「春馬くんにして下さい♪」もありでしたね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ
★はじめちゃん さま >毎回見せてもらってます!
去年姉に初めての子供が生まれて私は叔母さんになりました。
赤ちゃんリボンしてますか?とってもかわいいですvv
>>頭にはちまきみたいに、リボンしてますよね。(笑「子供のラッピングが上手いね」と母親を褒めておきました。(゜m゜*)プッ
★みかりんさま >あれ?おにぃちゃんってば、いつの間にか痩せてる??
ほぼ7キロぢゃなかったの??
>>そうなんです。実はおにぃちゃん、ひそかに痩せたんですよ~。
母の腹まわりは全然痩せず、にくらしいので公表しないでおりました。(* ̄m ̄)プッ
★琴美さま >そーですね。言われてみれば、10k米の買出しは重くてしょうがないけど
ニャンコ2匹は担いで走れるかも。
>>私もチワトラ兄妹ならイケますね。小脇に凛を抱え、肩におにぃちゃんを
担いで走ります。えぇ、脱臼には気をつけます。(゜m゜*)プッ
★青猫さま >友人の猫はお兄ちゃんの半分くらいの小柄な子ですが、夜中にふと気付くと寝ている友人の胸の上に乗っかって、顔をじーっと見ているそうです。こわ・・・。
>>それが大柄なおにぃちゃんだったら?と思うと、金縛りよりコワイです。(笑
★りょこさま >うちの猫は見た目は3~4KGに見えるって
友達に言われるんだけど実はおにぃちゃんと
同じくらいあります‥(笑)
>>えぇっ!毛皮の着やせテクを詳しく聞いといて下さい!!(≧m≦)ぷっ
★レイ さま >あ、だけど。
米なら重くないかも・・・。
って・・やっぱり食い気が勝つのか?私・・。
(* >ω<)=3 プーッ
>>大和魂を感じるコメントでした。そうだ!日本人は米を愛しとる! ( ̄m ̄〃)ぷぷっ
★空ママ さま >空は私のパーカーの胸元に入りたがります。だっこをしたままで移動もしますけど体重3キロよりは軽く感じてるかも・・・
>>あっ、凛も入りますよ~。「りんたんぽ」は私専用です。( ̄∀ ̄*)
★azuki さま >あ、姉妹みたいな幼なじみが、来週出産予定日です。
内祝のお米のこと教えてあげようっと(^^)
>>まぁ♪元気なお子さんの誕生をお祈りしてます!(*^^)
★ちぃさま >お兄ちゃん
写真で見てるともっと重いかと思ってたけど意外と軽くてビックリです
>>私がお腹をズームで撮るからかな?ゴメンよ、おにぃちゃん。( ̄m ̄〃)ぷぷっ
★ロッキーママ さま >体重と同じお米ですか。
すごい素敵なお返しですね。
>>一応「次は5キロの子を産んで」と頼んでおきました。 (* ̄m ̄)プッ
★美有とBEBEとこころの母さま >ちなみに母の出生体重は、2700G(そんなこと、知りたくない?ごめんなさいでち)で、この赤ちゃんとほぼ同じでち。
>>小さかったんですね♪私はビッグだったみたいで、赤ちゃんの頃の写真は、
どれもむっちむちで関取っぽいです。(゜m゜*)プッ
★sachicoさま >うちの猫は、私と二人っきりの時にしかあまり甘えて
来ないので、膝の上でゴロゴロタイムの時は
足が痺れても、トイレに行きたくなっても、ひたすら
我慢してます…f(^-^;
>>わかります。もう限界!!ってとこまで、耐えちゃいますよね。
お互い膀胱炎にならないようにしましょうね。( ̄∇ ̄;)フフ
★アンディさま >友人のように良い親にはなれないかもだけど、一生懸命
我が子のように育てていこうと思ってます(*^^*)
sayuさん、お互いに愛情かけて体力維持しながら頑張りましょうね(^-^)V
>>えぇ、私たちも健康第一、腰痛注意でいきましょう!(≧m≦)ぷっ
キャバリアちゃん達、いいお家に来れて幸せだな~♪
★まじゅ☆さま >にぃたん、大柄なんですね!!
4ヶ月になる我が娘は小柄な方なので、まだ、にぃたんより軽いです(笑)
>>あはは。娘さん、早くおっきくなって!追いぬいて~!( ̄m ̄〃)ぷぷっ
★つむりんこさま >うちの子は3555gで生まれてきたので、リンちゃんの体重はおなかの中で追い抜いてしまっていましたね(^_^;)
>>まぁぁ~、私の友人の子に比べると1kg近く大きかったんですね。
すごいなー。母は強し!!ヽ(^◇^*)/
★瑠璃さま >でも愛があれば重さを感じないという説は成程です。
脳内麻薬が出てるんじゃないですかね、きっと。
>>そうですね。もはやジャンキーな状態かも。(≧m≦)ぷっ!
★りぃ さま >さすがに4kgのりぼんさんをずっと抱っこしておくのは
大変ですが、背中に乗ってくれるとちょうどいい重さなんですよ^0^
これでツボを心得てくれたら言うことなし!
>>私もおにぃちゃんが背中のツボを歩いてくれたらなぁ…って、
いつも思うんですけど、狙ったように仰向けの時に乗ってきます。( ̄∇ ̄;)フフ
★chiruchiru さま >私もヌクタプ王子のビッくんを
のせてると暖かいんだけど・・・
しびれます・・・( ̄∇ ̄;)
>>シィっ!ビッくんが聞いてて、グレたらどうするんですか!
私はブログで公開してますけど。(* ̄m ̄)プッ
★ちいさま >来年の六月からの実施を目指すとありました
少しだけど改正される事は嬉しい事ですね
>>お知らせ、ありがとうございました!ほんと、みんなの声が届いて、
少しづつでも変わっていくといいですね。(*^^)
★ちゅーどーさま >今からン十年も前の高校の家庭科の先生が教えてくれました。
「感情のあるものは軽く感じるものなのですよ。おんぶしていて寝ちゃった赤ちゃんは重く感じます。」って。
>>なるほど!意識のないヨッパライが重いのも、そういうわけですね。(≧m≦)ぷっ
★千穂さま >ちなみにワタクシ、ホームセンターでパートをしてまして20キロの肥料や25キロのセメント袋などを運んだりします。
>>凄すぎる!尊敬の念を持って申し上げますが、今やってるドラマの…
「早く人間になりたーい」という、カテゴリーの方じゃないですよね?(゜m゜*)プッ
★みきさま >信じる者は報われる、われる、われる、きっと…。
どうしよう、われるはわれるでも「笑われる」に
なったら(泣)。
>>大丈夫。私の仲間になるだけですから。仲良くしましょ!(≧m≦)ぷっ
★よっちゃん@祭り人間さま >主治医の指示の元、今年2月からダイエットを始めまして、
21kg⇒15kgに。
6kgも落ちて、抱くのもだいぶん楽になりました。
約、師匠ひとり分ですねぇ。(笑)
>>すごい!4分の1減らしたってことですよね?頑張りましたね~!!
ご褒美にオヤツあげたくなるけど、それはダメですよね。(≧▽≦;)
★しーぽん さま >ただ、6キロもの猫ちゃんてだっこした経験がなく…
かわいくてもツラいのかな(^_^;)
6キロって胎児約2人分の重さ…と考えると正宗兄ちゃん、なかなかスゴいなぁ(・・;)
>>でもね、食べる量は凛とそんなに変わらないんです。
ちょっとの量でもタップタプ。燃費がいいエコな男です。(* ̄m ̄)プッ
★ゆんも さま >SAYUさんもムネさんも、全然平気って思えるのは、ひとえに大切な相手への「思いやり」「愛情」それゆえ!ですね。私もそう思えるステキな男性を見つけたいです(*^^)
>>たしかに恋人もそうですね。ラブラブな時期、限定かもですが。(≧m≦)ぷっ
この他にコメント下さった皆さんも、どうもありがとうございました!
| HOME |
2.6キロなんて軽いものです。そして女は旦那よりも力持ちになるんです。
旦那が開けられないビンの蓋を簡単にポンッと開けられるんです(* ̄m ̄)プッ
そうそう、先週の金曜日、キミトド(君に届け)やってましたねぇ。
きっとチワトラ家では
「お兄ちゃん!キミトド始まったよ~。
あ、違うのよ、お兄ちゃん、君はトドみたいだねってことじゃなくて
いや、お兄ちゃんはトドみたいなんだけど・・・
あ、いや、そういうことじゃなくて・・・
あ、春馬君が出てきた!キャー、カッコイイ~~~」
なんて光景が繰り広げられてたんでしょうね。(゜m゜*)プッ